
|
|
 |
マップ作成:せきねゆき |
 |
|
 |
現在、「スタッフオススメ」でいすみ市内にあるパン屋さんを、ご紹介しています。
パン屋さんを紹介するのなら、せっかくだから地図も作ろう、ということで、「いすみチーズ工房マップ」の人気にあやかり、いすみマップシリーズ第2弾、「パンマップ in いすみ」作りました。
いすみには、こだわりを持って丁寧にパンを焼いていらっしゃるパン屋さんが、いくつもあります。チーズ工房だけでなく、パン屋さんを巡って、まったりといすみを楽しむのも一興かと。パンとチーズも合いますよ。
ぜひご活用ください。
「パンマップ in いすみ」はこちらからダウンロードできます。 >>「パンマップ in いすみ」のpdf

|
 |
いすみ“パン屋さん”巡りまとめ
パンマップ公開と並行して、パン屋さんめぐりの記事をまとめてご紹介します。今後、随時更新していく予定です。 |
 |
 |
いすみ“パン屋さん”巡りその1
天然酵母のぱんやさん fumiki |
 |
 |
いすみ市内の直売所やちまちマにもよくご出店頂く天然酵母のぱんやさん。名前が印象的だな~と思っていたら、なんと本名だという事を知ってびっくり。一度聞いたら忘れられない素敵なお名前。美味しいパンを焼く佐々木文紀さんは結婚を機に13年前横浜から移住してきました。 |
 |
|
|
 |
 |
 |
いすみ“パン屋さん”巡りその2
手づくりパンステージ「パネット」 |
 |
 |
手づくりパンステージ「パネット」は平成15年10月1日にOPENしました。「パネット」とはイタリア語で「小さなパン」という意味だそうです。アットホームなお店に入るとレジの後ろがオープンキッチンになっており、焼き立てのパンの良い香りが漂います。 【閉店】 |
 |
|
|
 |
 |
 |
いすみ“パン屋さん”巡りその3
自然酵母パン&カフェ 「かめりあ」 |
 |
 |
大原海水浴場から歩いて数分の、閑静な住宅街にかわいらしい佇まいのパン屋さん、「かめりあ」はあります。店名の「かめりあ」は英語で椿。この場所が旧大原町時代から「椿の里」と呼ばれていたことにちなんで、この店名にしたのだそうです。 |
 |
|
|
 |
 |
 |
第28回 いすみ“パン屋さん”巡りその4
国産小麦パンの店 「麦香村」 |
 |
 |
いすみ市役所大原庁舎からほど近い住宅地に赤い看板が目印の国産小麦パンの店麦香村(バッカソン)はあります。扉を開けると、甘いパンの香りに包まれます。蔓で編まれた大きな棚が目を引き、左右所せましと様々なパンが並びます。 |
 |
|
|
 |
 |
 |
第29回 いすみ“パン屋さん”巡りその5
「BAKERY KONATE」 |
 |
 |
一宮から太東へ。いすみ市街に向けて車通りの多い国道128号線を走っていると、ふと目をひかれる建物があります。白い小さなパン屋さん、「BAKERY KONATE(コナテ)」。朝からパンのいい香りがし、たくさんの方が入れ換わり立ち替わりやってきます。 |
 |
|
|
 |
|