イベント案内癒し・パワスポめぐり自分生活@いすみスタッフオススメ  得  情報
いすみつけむすびISUMIX Lifeいすみ暮らしお役立ち情報
+
+
+
+
+
+
+
まきべ〜のおでかけ日記
いすみライフマーケット
NPO法人 いすみライフスタイル研究所

いすみのいろは

 平成17年12月5日に、夷隅町、大原町、岬町の3町が合併して誕生しました。
人口41,015人(男:20,127人 女20,888人)世帯数:16,834世帯(平成26年1月1日現在)面積は157.5平方キロメートル。
千葉県の南東部に位置し、ほぼ45km圏に千葉市、75km圏内に首都圏の主要都市があります。
市の東側は太平洋に面し、北部は長生郡一宮町、睦沢町に、西部は大多喜町に、南部は勝浦市、御宿町に接しています。
  湾岸地域の平坦部と内陸部で米、野菜の生産や畜産が行われているほか、近隣には良好な漁場があり、伊勢えびやたこなど、さまざまな海の幸に恵まれています。
  穏やかな平陵地と、風光明媚な海岸線など自然景観に恵まれているとともに、サーフィンや釣り、海水浴などの海洋レジャーの適地として、首都圏から多くの観光客が訪れています。
  房総半島の東方沿岸を流れる暖流(黒潮)の影響で、年間を通じて暖かく、降雪はまれで、積もって数センチ程度です。

市役所所在地 千葉県いすみ市大原 7400-1
電話0470-62-1111

いすみ早わかり

いすみ市までのアクセス


館山自動車道市原IC・297号線経由(いすみまで48km 約70分)
東京湾アクアライン木更津北IC409号線・297号線経由(いすみまで50km 約75分)
九十九里道路一宮IC128号線経由
 
電車
JR外房線経由 特急利用 東京→大原 約70分
 
高速バス
横浜駅→羽田空港→大多喜オリブ→国吉駅→いすみ市役所 約150分
 
いすみ市内巡回バス(いすみ市内を200円で巡回)が運行しています。
詳しくは、こちら >>

いすみ市の伝統文化

●大原はだか祭・・・毎年9月23日〜24日
江戸時代から続く勇壮な祭りで、一番の見所は、五穀豊穣と大漁祈願をした後、十数基の神輿海中でもみ合う「汐ふみ」上半身裸の男たちが海に入り、荒波を受けながら神輿をぶつけあう光景は壮観です。
詳しくは、こちら >>
 
●中根六社祭り・・・毎年9月25日
東中滝神社、鶴沼神社(松堀)、熊野神社(部田)、四堰神社八幡神社(中滝)、親神八幡神社(押日)六社の祭礼。
詳しくは、こちら >>
 
●長者・中根十三社秋祭り・・・毎年9月24日〜25日
天神社(寛文元年(1661) 、小沼の利左衛門屋敷内から旧長者宿の字横町に勧請された、菅原道真を祀る社)を中心とした、皇室の弥栄と五穀豊穣を感謝するまつりです。
詳しくは、こちら >>
 
●上総十二社祭り・・・毎年9月13日(1200年以上)
約1200年前の大同2年(807年)に始まったと伝えられ、房総半島に多い浜降り神事のなかでも最古の伝統と格式を誇り、現在は一宮町の無形文化財(平成15年4月 千葉県無形民俗文化財)に指定されています。
詳しくは、こちら >>
 
●いすみ楊枝
江戸時代から伝承され装飾品・茶道用品として知られ、池田和彌氏が平成16年(2004年)には製作技能保持者の証を授与されました。
詳しくは、こちら >>
 
●いすみ市特産品
詳しくは、こちら >>
 
●伝統漁
詳しくは、こちら >>
Copyright (C) NPOいすみライフスタイル研究所 all rights reserved.