イベント案内癒し・パワスポめぐり自分生活@いすみスタッフオススメ  得  情報
いすみつけむすびISUMIX Lifeいすみ暮らしお役立ち情報
いなかからのお便り -いラ研ブログ-
2025年4月
« 9月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
+

SDGsロゴ

おもてなしロゴ

+
+
+
いすみライフマーケットinちまち
菜の花ラインもりあげ隊
まきべ~のおでかけ日記
いすみライフマーケット
NPO法人 いすみライフスタイル研究所
rssfeed RSS 2.0
rssfeed RSS 1.0
rssfeed atom



いなかからのお便り -いラ研ブログ-

千葉県房総・いすみ地域で田舎暮らし情報の提供活動を行うNPO法人いすみライフスタイル研究所のブログです。

「エコメッセ2020 in ちば」オンラインパネルディスカッション「SDGsユース会議2030 ~「行動の10年」をどう過ごすか~」参加者募集中です

11月1日(日)開催予定の「エコメッセ2020 in ちば」。
いラ研も動画を作成し、オンライン出展をいたします。どのような内容になるかは当日から公開されるまで、楽しみにお待ちください。

この「エコメッセ2020 in ちば」で開催されるオンラインパネルディスカッション「SDGsユース会議2030 ~「行動の10年」をどう過ごすか~」、締め切りの10月31日(土)が近づいてきました。
現在も、参加者を募集しています。

SDGsの達成目標年2030年を目指して、2020年の若者が、今後10年をどう見据えて活動していくのか、現状の活動報告とこれからの行動について意見を交換し合います。

ご興味のある方は、ぜひ参加申し込みをお願いいたします。
参加申し込みは、「エコメッセ ちば」ホームページをご覧ください。

オンラインパネルディスカッション 14時30分開演(14時15分開場)
SDGsユース会議2030 ~「行動の10年」をどう過ごすか~

プログラム:
 14:30~14:50:開催趣旨説明、自己紹介・団体紹介
 14:50~15:10:ここがおすすめ!私の活動
 15:10~15:30:行動しようと考えている人に向けて
 15:30~15:50:質疑応答

パネリスト:
斉藤有希氏 (東邦Ecolution)
佐藤悠氏 (学生団体SONE)
伊東龍也氏 (学生団体Change)
芳賀宏輔氏 (株式会社千葉ジェッツふなばし)
司会進行:学生団体おりがみ

参加申し込みは、「エコメッセ ちば」ホームページをご覧ください。

(えざき)

※このブログの記事は2020年度地球環境基金助成金の助成を受けて作成しました。

※いラ研は、環境保全活動をはじめ、SDGsを視野に入れたまちづくりに取り組んでいます。

10月1日、13日エコメッセ運営委員会に出席してきました

11月1日開催の「エコメッセ in ちば 2020」の運営会議が、10月1日、13日に行われ、ZOOMで参加しました。

コロナ禍の影響により、エコメッセ史上初のオンラインのみでの開催ということで、これまでにないことを決めなければならず、議論にも熱が入りました(写真は記録用に事務局から提供いただいたもの)。

21日には、当日行われるオンラインセミナーの募集チラシ(バナー)も出来上がり、いよいよラストスパートです。

(えざき)

※このブログの記事は2020年度地球環境基金助成金の助成を受けて作成しました。

※いラ研は、環境保全活動をはじめ、SDGsを視野に入れたまちづくりに取り組んでいます。

10月24日(土)「オーガニック農園で野菜と生き物にふれよう」開催します

秋の長雨続きで延期になっていた旬の野菜収穫体験を、10月24日(土)ゆめいろ農園さんのご協力を得て行います。


畑にいってみるとたくさんの発見があります。
野菜の成長過程の様子、野菜の花や葉っぱの形、私たちが食べている部分はどこ?
まわりにいる生き物は?
動物はいるのかな?
自由に観察、畑でいろんな体験をしてみましょう。
季節ごとに畑の野菜・植物・生き物の様子も変わります。
いろいろ観察してみましょう。

今までの様子はこちらをご覧ください。
 8月 http://www.isumi-style.com/blog/?p=22275
11月 http://www.isumi-style.com/blog/?p=22940
12月 http://www.isumi-style.com/blog/?p=22870
 1月 http://www.isumi-style.com/blog/?p=23033
 2月 http://www.isumi-style.com/blog/?p=23072

開催日:10月24日(土)
時間:10:00~12:00

★おおよそのスケジュール:
10:00 集合、オリエンテーション
10:15 自由に畑散策
    旬の野菜収穫体験
12:00 終了予定

<今後の予定>
11/21(土)・12/26(土)・1/23(土)・2/27(土)

★集合場所:ゆめいろ農園&ちまちファーム(いすみ市松丸)
*詳細な場所は、お申込み後に個別にご連絡させていただきます。

★参加対象:お子さまと親御さん
*大人のみでも、ご興味ある方はご参加可能です。

★参加費:無料
*体験後お持ち帰りの野菜代は別途かかります。
当日ご案内させていただきます。

★お持物 畑に入りますので、動きやすい服装・靴でご参加ください。
 帽子、手袋・飲み物などもご持参ください。
*詳しくは、お申込み後にもご案内させていただきます。
*野外でのイベントとなりますので、天候により、野菜や開催内容も変更になる可能性がございますが、事前にご案内をさせていただきます。

主催:NPO法人いすみライフスタイル研究所
協力:ちまちファーム・ゆめいろ農園・野菜ソムリエコミュニティちば

★お申込み・お問い合わせ:NPO法人いすみライフスタイル研究所
〒299-4616  千葉県いすみ市岬町長者475
Phone:0470-62-6730/URL:http://www.isumi-style.com
※このイベントは2020年度地球環境基金助成金の助成を受けて実施します。

(えざき)

※このブログの記事は2020年度地球環境基金助成金の助成を受けて作成しました。

※いラ研は、環境保全活動をはじめ、SDGsを視野に入れたまちづくりに取り組んでいます。

Copyright (C) NPOいすみライフスタイル研究所 all rights reserved.