イベント案内癒し・パワスポめぐり自分生活@いすみスタッフオススメ  得  情報
いすみつけむすびISUMIX Lifeいすみ暮らしお役立ち情報
いなかからのお便り -いラ研ブログ-
2024年12月
« 9月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
+

SDGsロゴ

おもてなしロゴ

+
+
+
いすみライフマーケットinちまち
菜の花ラインもりあげ隊
まきべ~のおでかけ日記
いすみライフマーケット
NPO法人 いすみライフスタイル研究所
rssfeed RSS 2.0
rssfeed RSS 1.0
rssfeed atom



いなかからのお便り -いラ研ブログ-

【地球環境基金活動報告】2019年5月27日生き物観察会を行いました

「自然と共生する里づくり協議会」の事業の一環として夷隅小5年生の授業で行われている「教育ファーム」の生き物観察会が2019年5月27日(月)行われました。
昨年度の「日韓田んぼの生き物調査交流会」の継続事業とも言えるこの事業ですが、今年度も同じ田んぼで行われました。

5年生のみんなは、4つのグループに分かれ、指導員(いすみ市農林課、いすみ環境と文化の里センター、夷隅郡市自然を守る会、房総野生生物研究所の方々)に引率されて、水路、田んぼなどに入っていって、見つけた生き物を採りました。

この日はとても暑かったのですが、子どもたちは時間が経つのも忘れ、生き物を捕まえることに熱中していました。

採った生き物は種類ごとに分けて容器に移し、子どもたちは指導員の方々の説明を受けていました。

稲を食べる、要注意外来生物のジャンボタニシが、このあたりの水田にもいました。

この「教育ファーム」の事業自体は、協議会の事業なのですが、今年度、いラ研ではこの「教育ファーム」で行われている内容を副読本(テキスト)としてまとめ、夷隅小以外の市内小学校の子どもたちにも生物の多様性と田んぼでの食物連鎖の大切さを知ってもらう取り組みを行うことにしたため、参加させていただくことになりました。

(えざき)

※「田んぼと生物多様性テキストづくり」は2019年度地球環境基金助成金の助成を受けて行います。

※このブログの記事は2019年度地球環境基金助成金の助成を受けて作成しました。

※いラ研は、環境保全活動をはじめ、SDGsを視野に入れたまちづくりに取り組んでいます。

Copyright (C) NPOいすみライフスタイル研究所 all rights reserved.