【いラ研ゆく年くる年2016】10月22日薪ネット主催の「親子で楽しむ山仕事・森遊び体験」に参加、協力しました
10月22日(土)9時半から行われたいすみ薪ネットワーク主催の「親子で楽しむ山仕事・森遊び体験」に参加、協力させていただきました。
地球環境基金事業「いすみ地域における森里川海の一体型環境保全活動による里海の維持」の一環で、今回の里山の保全活動に必要な備品などの購入をお手伝いさせていただきました。
今回のイベントでは、移植シャベルを使って簡単に山林を保全するやり方を、高田造園設計事務所の高田宏臣さんに教えていただきながら、実際に山林の中に入っていって、保全活動を行いました。
午前中は、山道の階段の作り方、谷津を荒れさせないようにするための水路づくり溝掘り、穴掘りなどを実演を交えながら教えていただき、我々もやってみました。
菌糸類と木の根をうまく絡ませるように、地面を調整するのが、コツのようでした。
昼食は、地元で穫れたイノシシの肉を使った豚汁をはじめ、いすみ薪ネットワークといすみプレーパークの会の皆さん手作りの料理をご馳走していただきました。
午後は、尾根の登って、杉の皮剥ぎなど間伐のやり方を体験しました。
子ども連れの家族も結構いらしていて、30人前後の方が参加されていました。
山林の保全というと、たいそうなイメージがありましたが、やってみると意外と簡単で、ガーデニング感覚でできることがわかり、面白かったです。
庭造りや畑づくりにも役立ちそうでした。
(えざき)
※このブログの記事は平成28年度地球環境基金助成金の助成を受けて作成しました。