イベント案内癒し・パワスポめぐり自分生活@いすみスタッフオススメ  得  情報
いすみつけむすびISUMIX Lifeいすみ暮らしお役立ち情報
いなかからのお便り -いラ研ブログ-
2018年7月
« 6月   8月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
+

SDGsロゴ

おもてなしロゴ

+
+
+
いすみライフマーケットinちまち
菜の花ラインもりあげ隊
まきべ~のおでかけ日記
いすみライフマーケット
NPO法人 いすみライフスタイル研究所
rssfeed RSS 2.0
rssfeed RSS 1.0
rssfeed atom



いなかからのお便り -いラ研ブログ-

2018年07月

【地球環境基金活動報告】7月2日、「第13回日韓田んぼの生きもの調査交流会」で上演する「紙芝居づくり:下絵づくり編」行いました

7月2日(月)、夷隅小で紙芝居の下絵づくりをしました。
予算の関係で授業にキム・ファンさんを京都からお呼びできるのは、これが最後となります。

先週、みんなで描いた下絵をもとに、紙芝居用の用紙に下書きの清書をしていくのが今回の授業の目的です。
今回も、12の班に分かれて、作業を行いました。
12枚の絵がひとつの作品になるということの理解がさらに深まったのか、黙って絵を描くのではなく、全体の流れや統一感を考えみんなで話をしながら作業を進めているのが印象的でした。

自分達が描いた絵が、紙芝居の舞台に置いた時にどう見えるのかを確認しながら、描いていきます。
その時もキムさんからアドバイスをもらっていました。

授業の最後に、キムさん作の紙芝居「カヤネズミのおかあさん」を上演してもらい、授業は終了しました。

キムさんは20日の「第13回日韓田んぼの生きもの調査交流会」の時に、完成した紙芝居を上演するために、もう一度、いすみにやってきてくれます。

 

※「第13回日韓田んぼの生きもの調査交流会」は平成30年度地球環境基金助成金の助成を受けて実施しています。
※このブログの記事は平成30年度地球環境基金助成金の助成を受けて作成しました。

(えざき)

【地球環境基金活動報告】6月25日、「第13回日韓田んぼの生きもの調査交流会」で上演する「紙芝居づくり」を行いました

18日にキムさんと橋口さんの授業を受けた夷隅小学校5年生のみんなが、25日(月)紙芝居づくりを行いました。

5年生担当の久我先生が、これまでのまとめと復習をしてくださり、キムさんが作ってくれたストーリーと12のシーンを12の班に分かれて下絵を描いていきます。

できるだけ実物の生き物に似るように生き物図鑑も参考に描いていきます。
小学校にある生き物図鑑だけでは足りなくなり、房総野生生物研究所の手塚さんが研究所にある図鑑を取りに行くというハプニングもありました。

「みんなの作品にしよう」ということで、下絵ができたら、12枚の絵がひとつの作品としてつながって見えるかを、みんなで見て確認します。
みんなから、ここはこうした方がいいなど、感想や意見が活発に出されていました。

どういう作品ができるのか、楽しみですね。

 

※「第13回日韓田んぼの生きもの調査交流会」は平成30年度地球環境基金助成金の助成を受けて実施しています。
※このブログの記事は平成30年度地球環境基金助成金の助成を受けて作成しました。

(えざき)

【地球環境基金活動報告】6月18日、「第13回日韓田んぼの生きもの調査交流会」で上演する「紙芝居づくり」の授業を夷隅小で行いました

6月4日(月)に続き、「紙芝居づくり」の授業を夷隅小学校で行いました。

この日も京都から児童文学作家キム・ファンさんがいらっしゃり、今回作る紙芝居「たんぼでもぐもぐ」についてお話しをされました。
その後、キムさん作の紙芝居「とんだとんだコウノトリ」も上演してくださいました。
コウノトリは田んぼの食物連鎖の上の方にいて、田んぼに生き物がいないと繁殖できないなどの理由から、田んぼの生物多様性のシンボルのひとつとしても扱われるようになりました。
そして、韓国や日本で絶滅の危機にあるコウノトリを復活させる活動に参加したキムさんは、この絵本を書いたそうです。

キムさんの授業の後、東京からいらっしゃった童心社の編集部、副編集長の橋口英二郎さんから、紙芝居の作り方についてお話しがありました。

夷隅小5年生のみんなは、キムさん、橋口さんのお話しを熱心に聞いていました。

この授業の後、いよいよ7月20日ICEBA国際会議での上演を目指して、紙芝居づくりがはじまります。

#erca,#iceba,#iceba2018

 

※「第13回日韓田んぼの生きもの調査交流会」は平成30年度地球環境基金助成金の助成を受けて実施しています。
※このブログの記事は平成30年度地球環境基金助成金の助成を受けて作成しました。

(えざき)

Copyright (C) NPOいすみライフスタイル研究所 all rights reserved.