イベント案内癒し・パワスポめぐり自分生活@いすみスタッフオススメ  得  情報
いすみつけむすびISUMIX Lifeいすみ暮らしお役立ち情報
いなかからのお便り -いラ研ブログ-
2016年5月
« 4月   6月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
+

SDGsロゴ

おもてなしロゴ

+
+
+
いすみライフマーケットinちまち
菜の花ラインもりあげ隊
まきべ~のおでかけ日記
いすみライフマーケット
NPO法人 いすみライフスタイル研究所
rssfeed RSS 2.0
rssfeed RSS 1.0
rssfeed atom



いなかからのお便り -いラ研ブログ-

2016年05月

5月22日(日)外房ビーチスポーツフェスタin太東海岸が開催されます。

昨年、秋に大原海岸で開催されました、
『外房ビーチスポーツフェスタin太東海岸』が今年も開催されます~!!

【CONCEPT】
「ビーチであそぶプロになる。」を合言葉に、

ビーチスポーツで日本を元気にしていくための人気イベントです。
ともだち、カップル、かぞくはもちろん、おこさまからおじいちゃん、おばあちゃんまで
みんなで楽しめるイベントです。

【ACTIVITY CONTENTS】
[ビーチスポーツ]
・ビーチテニス
・ビーチバレー
・ビーチアルティメット
・ビーチベースボール

[アクティビティ]
・水風船鬼ごっこ
・ビーチリレーマラソン
・宝探し

★ビーチサンダル飛ばし大会★
参加者大募集!大人も子供もチャレンジ!
誰でも参加できるビーチサンダル飛ばし大会が今回は目玉!!

・こどもの部(小学生まで)
・一般女の部(中学生以上)
・一般男の部(中学生以上)

●参加費 1人200円
●受付9:30~ (各先着40名)
●競技開始14:30~
●サンダル貸出可
●景品あり

【FOOD&MARCHE】(サーフタウンフェスタ実行委員会による)
飲食、雑貨、癒しコーナーがあります。

【同時開催】
サーフタウンフェスタ2016が太東ビーチパーク、三軒屋海岸で開催されています。
【EVENT INFORMATION】
開催日:2016年5月22日(日)
開催場所:外房太東海岸(太東ビーチパーク)
開催時間:9:00~16:30
参加チャリティ:大人(高校生以上)1.000円/子供(小学生・中学生)無料
※飲食やアクティビティ参加は別途実費がかかります。

ビーチクリーン:9:00~10:00、16:00~16:30

主催:外房ビーチスポーツフェスタ実行委員会
主管:NPO法人いすみ元気プロジェクト
一般社団法人トータルビーチスポーツ
NPO法人いすみライフスタイル研究所
特別協賛:フクダ電子株式会社
医療法人社団五香会グループ

チラシ表のダウンロードはこちらから>>

チラシ裏のダウンロードはこちらから>>

22日(日)は、いすみ市内が海岸がスポーツで盛り上がりますね!
お楽しみに~!!

(うい)

ちまちマでWS「たこ飯を作ろう+魚さばき教室」を行いました。

「それでは調理実習を始めましょう!!」

海と魚を愛する男のかけ声が部屋中に響き渡り、今回の「ちまちマ」では特別企画のワークショップ、「たこ飯を作ろう+魚さばき教室」がスタートしました。講師を勤めるのは、自ら漁獲した魚を無添加で加工、販売までを行う、地元いすみ市の漁師「漁師工房 拓」の中村さんご夫妻。

漁の関係で、毎年この時期しか開催できない貴重なワークショップです。

今回のワークショップ、いすみ市内だけでなく、船橋や都内など、様々な地域から参加者が集まりました。
「サンマなどを捌いたことはあるけど、タコは初めて」、「料理はしていたけど、ブランクの方が長いかな」といった人も入れば、実は日常的に魚を捌いている人まで、参加者の魚裁き経験も十人十色でした。

まず、最初はタコを捌いて、タコ飯作り。
タコの口から手を入れて、頭の部分をひっくり返して、内蔵を取り出します。中には、墨袋を破ってしまう参加者も。一通り取り除いたら、塩を入れてもみ込みます。「キュッキュ」という音がしたら、ぬめりがとれてきた証拠です。最後の仕上げは、流水で吸盤の隅までぬめりを取ってあげます。

食べやすいサイズに刻んだタコは、茹でこぼします。その時間、わずか数秒。その後、調味料で味付けをします。ここでも、火にかける時間は短めで。あまり煮すぎると、タコは固くなってしまうそう。

しばらく置いて味が染みたら、煮汁をご飯にかけ、水を入れて炊飯準備開始。味の染みたタコは米の上に広げます。かき混ぜてしまうと、全体に炊きムラが起きてしまい、美味しくなくなってしまうそうです。

炊き込みモードで炊飯スタート。炊きあがりの瞬間まではしばしご歓談...とはいきません。ここからは魚さばきのお時間。

大きなクーラーボックスから出てきたのは、スズキ、めばる、マコウダイ、サバなどのお魚さんたち。上級者向けのスズキをお手本として捌きます。

頭、右半身、左半身と捌かれ、最終的に切り身になった時、「スーパーに並んでいるやつだ!」と参加者の声。その後、それぞれ自分の捌きたい魚を選び、中村夫妻の指導のもと、それぞれの腕に合った魚を捌いていきます。

「今日はごった煮だ、ごった煮!」と中村さんの声。
捌いた魚を醤油とみりんで煮付けた煮込み料理が完成。

他にも、米粉をまぶしたムニエル、スズキのお刺身。さらに炊きあがったタコ飯、タコの刺身が加わった、海鮮三昧の食卓が出来上がりました。

時間は既に14時半をまわっています。お昼ご飯を食べずにずっと空腹のまま待っていた参加者のみなさん。「いただきます」の合図と共に、美味しい料理を夢中で味わっていました。

最後に今日のお礼を言おうとすると、「旦那は明日の漁のために、もう帰っちゃいました。明日は2時起きで漁へ行きます」と奥さん。漁師の朝は早い様子。私たちが安定してお魚さんを食べられるのは、こうした自己管理があってこそなんですね!

次回の「調理実習」は来春でしょうか。中村ご夫妻、お忙しいところありがとうございました。また来年も、どうぞよろしくお願いいたします。

(こうへい)

「長者マート」グランドオープン。出店者有志の皆さん、ご協力ありがとうございました。

仮オープンから3か月。昨日5月14日(土)に、五月晴れの天気の中、おかげ様で「長者マート」を正式にオープンさせることができました。

地域の皆さんに、ますますご愛用いただける多目的コミュニティスペースを目指していきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

今回のオープンに際しては、出店者有志の皆さまに準備をかなり手伝っていただきました。

人手不足のいラ研、グランドオープンの日取りを決めたまでは良かったのですが、日が近くなってもなかなか準備が整いませんでした。
見るに見かねて、外装のペンキを塗りなおしたり、看板や店内のPOPを作ったりと、大車輪の活躍をしていただきました。

彼らの活躍がなければ、このようなかたちでオープンすることはできませんでした。
出店者有志の皆さま、本当にありがとうございました。

オープン当日は、周辺の地域に新聞の折込広告を出したおかげで、新しいお客さまにたくさんおいでいただきました。毎週木曜日夕方に行われている「英会話教室」への問い合わせもあるなど、コミュニティスペースとしての認知の広がりも感じさせてくれました。

店内には、野菜販売コーナーも設置しました。
もっと野菜関係は充実させていきたいですね。

また、グランドオープンということで、行い賑やかしとして「福引」を行いました。
こういう時には、「福引」は盛り上がって、いいですね。

「長者マート」の今後の出店者情報は以下のとおりです。

次に、皆さんへ寄付のお願いです。

「長者マート」は、非日常イベント型の「ちまちマーケット」とは違い、日常型の空間ということ、ターゲットとするお客様に徒歩圏内のご老人も多く含まれているということから、ネットでのPRだけでは不十分です。
今回、ネットの馴染みのないお年よりを中心に、地元の方に、この「長者マート」を知っていただくために新聞の折込広告を行いました。

折込広告は今後も続けていきたいと思います。このため、このためのの資金調達の方法のひとつとして、「READY FOR?」というクラウドファンディングサービスを利用することにしました。

日ごろからいラ研を応援してくださっている皆さまには、さらなるご支援をお願いするのは心苦しいのですが、どうぞよろしくお願いいたします。

空き店舗を活用したコミュニティ「長者マート」を盛り上げたい!

まずは、「READY FOR?」のページをご覧いただければ幸いです。

(えざき)

Copyright (C) NPOいすみライフスタイル研究所 all rights reserved.