イベント案内癒し・パワスポめぐり自分生活@いすみスタッフオススメ  得  情報
いすみつけむすびISUMIX Lifeいすみ暮らしお役立ち情報
いなかからのお便り -いラ研ブログ-
2014年1月
« 12月   2月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
+

SDGsロゴ

おもてなしロゴ

+
+
+
いすみライフマーケットinちまち
菜の花ラインもりあげ隊
まきべ~のおでかけ日記
いすみライフマーケット
NPO法人 いすみライフスタイル研究所
rssfeed RSS 2.0
rssfeed RSS 1.0
rssfeed atom



いなかからのお便り -いラ研ブログ-

2014年01月

大沢昌助資料室ナギサ 2014年1月の展示

ナギサ1月の展示のご案内です。

今回は、1月、新年にちなんで紅白の作品が並べられています。
紅の作品は版画「ひらく」。とても大きな版画です。
白の作品は油絵「瞑想 白」。白色を基調にしながらも、単調でなく、力強くも繊細な作品です。

左上:コラージュ、1989年(86歳)
右下:「日はめぐる」オイルパステル、1996年(93歳)

左:「ひらく」版画、1980年代(77歳)
右:「瞑想 白」油絵、80号、1989年(86歳)
 練馬区立美術館・追悼展出品
 茨城県立近代美術館・中村ツネ賞記念展出品

左上:「白い空間に黒い長方形」油絵、20号、1988年(85歳)

真中上:「静物」水彩、1921年(18歳)
「美術学校2年位の時に、後期印象派の人なんかにすごくひかれた。もう向こうのものと同じに画かないでしょう。すぐそこに主観的なおもしろい形を自分でつくりあげていった。その影響を早くから受けたからネ。」

真中下:紙パレット、1991年(88歳)、常設展示
右:「風景」水彩、1940年頃(41歳)

「ネコ」油絵、4号、1994年(91歳)

それから、玄関のところに展示されている絵付陶器も、展示品が変わっています。この絵付陶器は、美術館には置いてない、ここでしか見られない貴重なものです。

絵付陶器 87-91歳
茨城県中村孝夫陶房に出かけ、制作された陶器に描く。
「なかなか、うまくいったよ。絵付の生活がうまくなった。しかもいい景色でいい空気だったから悠然と生活して大変結構でした。」

80歳を過ぎてからも、ますます活き活きとした作品を描き続けられ、息をするように自然体で絵を描かれた大沢先生の作品を、間近にご覧になりたい方は、ぜひお越しください。

※過去の展示のご紹介はこちら→★

◆大沢先生のオリジナル版画をまとめたパンフレット好評です。
このパンフレットに掲載されている作品は、練馬区立美術館にコレクションされており、現在もお買い求めいただくことができるものです。興味のある方は、大沢昌助絵画資料室ナギサ/ギャラリーアルカディア(0470-87-9379)までお問い合わせください。
又、資料室を見学にいらした方には版画集をさしあげます。

大沢先生の絵は、資生堂やキヤノン、SANYO(三陽商会)などの企業からもコレクションされています。東京の画廊の方もよくいらっしゃるそうで、美術好きの方、絵の勉強をされたい方はぜひ足を運んでみてください。
また、大沢先生がいすみの海を描いた「海景」という題の版画の絵葉書ができました。
いラ研でも100 円で販売しておりますので、 いすみのおみやげや記念にお買い求めいただいたり、
飾っていただければと思います。

大沢先生が描いたいすみの風景画の絵葉書、この他にも作るそうですので、お楽しみに。

(webま)

■「大沢昌助絵画資料室 ナギサ」概要
日本の洋画界を代表する大沢昌助先生(1903-1997)の作品を中心に、
他の作家さんの陶芸作品などを展示しています。
美術の専門家だけでなく、次の時代を担う子供たちや若者たちにも、
ぜひ心の目で作品に触れて欲しいと願い建てられた、小さな六角形の資料室です。
作品:学生時代より93 歳まで収蔵。毎月展示替。
常設:油絵(美術館レベルの大作含む)、水彩、デッサン、版画、コラージュ、
絵付け陶器作品を20 点以上常設展示。
公開:12:00-17:00、水曜・休、要・予約。
料金:大人500 円、学生無料。
大沢昌助絵画資料室ナギサ/ギャラリーアルカディア
Tel&Fax 0470-87-9379
http://galleryarcadia.jp/

1/18房総いすみで牧場婚活!開催しました

1月20日に大寒を迎えた日本列島。
例にもれずいすみも寒さのピークです。

この寒空に、牧場でアウトドア婚活しちゃおうというけっこう無茶な企画 笑
そんなハードな企画にもかかわらず、男性7名・女性8名と定員を少しオーバーするくらいの若い男女に参加いただきました。

いラ研集合後、バスへ乗り込みいすみ市高秀牧場へ。
自己紹介後、まずは搾乳体験。

牛を初めて間近で見る方も。
800kgの巨体にびっくりしながらも、全員が乳搾りを体験しました。
(ちなみに酪農を職業としていた/している方が2名。さすがの慣れた手つきでした。)

続いてくじ引きでペアになり、アウトドアクッキング。
ペアでピザ作り、みなさん好きな具をモリモリ乗せていました。
おいしそ~~。

ピザと新鮮牛乳のミルク鍋のランチの後は、自分のペアについて紹介する「他己紹介」。
クッキング中にお話ししたこと、気づいたことをもとに、ペアの方について紹介していきます。
みなさん、それぞれのペアについて気づきがあったようです。

さぁ!雪もやんだし(午前中は吹雪くという、スタッフが青ざめる天候…)、広ーい牧場でアクティビティスタートです。

まずは「この牛を探せ!牛の模様当てゲーム」!
渡された1枚の写真をもとに、ペアで写真と同じ牛を探し当てます。
なかなか苦戦したペアもいたようですが、協力し合いながら見つけるのは楽しそう♪

続いて「牧草ロール転がし競争」。

こんなに大きな牧草ロール、一人ではかなり大変ですが、二人だと動いちゃうんです。
これをリレー方式でチーム対抗!
こちらも盛り上がりました~。この寒空に、みなさんジャケットを脱いでしまうほど暖まった模様。

最後は「二人三脚鬼ごっこ」。
広ーい牧草地。どこまでもどこまでも、二人三脚で鬼ごっこ!
みなさん童心に帰って楽しんでいました。

事務所に帰ってからは、気になる方の封筒に自分のカードを入れるマッチング。
スタッフも気になる結末は…
本人たちのみぞ知る。です。

子ども時代以来、普段なかなか外で思いっきり遊ぶという機会もないですよね。
こんな婚活があってもいいかな~と思い企画しましたが、みなさん思いのほか楽しんでいただけたようです。
寒い中、参加者のみなさんおつかれさまでした!
このイベントが、皆さんのいい出会いのきっかけになったら幸いです♪

次回の婚活イベントは3月8日(土)。
「房総いすみで婚活トレッキング~椿公園編」です。
詳細コチラ→★
まだ空きがありますので、興味のある方はご応募お待ちしております!

(しげ)

2/8ウッドガスストーブ作り体験と築100年以上の古民家見学@いすみ

いすみの田舎暮らし研究家深江さんとその仲間達「いっぽのっぽ」が企画の第1弾!!

「ウッドガスストーブ作り体験と築100年以上の古民家見学」
非常用に、アウトドア用に、コンパクトで持ち歩きも楽ちん!
燃焼効率の優れた、調理用のウッドガスストーブを作ってみませんか。

当日はウッドガスストーブ作り体験の他、築100年以上の古民家の見学もできます。

◆日程:2014年2月8日(土)
◆場所:いすみ市岬町(参加申込の方に詳細をお知らせします)
◆募集人数:15名程度
◆参加費:1500円(ウッドガスストーブ持ち帰り希望者2500円)昼食付き!
 ※中学生以下は参加費無料
◆JR外房線太東駅からの送迎無料
◆お問合わせ先:「いっぽのっぽメンバー」田舎暮らし研究家 深江秀雄
         090-1036-9684
         info@eco964.com(@を半角に直して、入力してください)
◆スケジュール
10:00~ウッドガスストーブ作り
12:00~自然エネルギーでお昼を作ろう
12:45~お昼
13:30~ソーラーパネル&発電鍋で発電体験
14:00~古民家見学
14:45~ティータイム
15:00~16:00フリータイム、交流タイム

(みほ)

Copyright (C) NPOいすみライフスタイル研究所 all rights reserved.