イベント案内癒し・パワスポめぐり自分生活@いすみスタッフオススメ  得  情報
いすみつけむすびISUMIX Lifeいすみ暮らしお役立ち情報
いなかからのお便り -いラ研ブログ-
2013年8月
« 7月   9月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
+

SDGsロゴ

おもてなしロゴ

+
+
+
いすみライフマーケットinちまち
菜の花ラインもりあげ隊
まきべ~のおでかけ日記
いすみライフマーケット
NPO法人 いすみライフスタイル研究所
rssfeed RSS 2.0
rssfeed RSS 1.0
rssfeed atom



いなかからのお便り -いラ研ブログ-

2013年08月

8/3(土)「そばの種蒔き体験」開催しました。

毎回好評の「房総いすみで種まきからそば打ち体験」シリーズ。
いすみ市で育てた蕎麦粉を使った「夷隅川そば」が唯一食べられる「手打そばひらが」で毎年恒例の種蒔きからそば打ち体験を今年も開催!

早々と定員がいっぱいになり、キャンセル待ちもでるほど好評で、
今年で3回目の開催となりました。

そばの種蒔き、収穫、脱穀、そば打ち体験までの3回のシリーズで
まずは蕎麦の種蒔きを行いました。

今回はいすみ市内にお住まいの方も多く参加されました
都内からも参加される方もいましたよ。

まずはご主人のひらがさんよりごあいさつと、種まきについての説明がありました。

いよいよみんなで種まきスタート!

ぱらぱらぱらぱら。

種まき後は土をかぶせていきます。

1時間程度で作業は終わってしまったのですが、
地元営農組合の方がこの地域の農業のことについてお話をしてくださいました。

参加された方には、これから農業を始めたい方や興味のある方が多かったため、
次々と色々な質問が出てきました。

営農組合で取り組んでいる鶏頭畑でお花摘みもさせて頂きましたよ。

すてきなお土産ができたと、皆さん大喜び!

少し早目のお昼を頂き解散となりました。

みなさんぜひ次回も参加したいととても楽しんでいた様子。

次回のそばの収穫は10月上旬を予定しています。
そばの成長の様子はこちらのブログで随時報告していく予定なのでおたのしみに!

(ちえぽん)

町史を寄贈していただきました

いラ研の書棚に、いすみ市の前身・旧3町の町史が新しく仲間入りしました!

じゃーん!

町史のほか、文化財誌や民話集まで。
いすみ市の歴史に関する資料がこんなに。。。

いラ研では、男性メンバー2名の食いつきが非常によかった 笑
私しげのはいすみの民話集に興味津々です。河童が出てきたりします。

いすみ市岬公民館館長様、いすみ市郷土資料館嶺島様、ありがとうございます。

いすみ市内の図書室にある3町史。
これからはいラ研でも閲覧することができますよ~。

(しげ)

大沢昌助絵画資料室 ナギサ 8月の展示

ナギサ8月の展示、一番目を惹くのは2枚目の写真にある100P号の大きな絵。
この「青い昆虫」という題名の油絵は、青を基調にしていて、夏の海や空をイメージさせる色づかいです。

 

左上:「しずく」コラージュ、1989年(86歳)
右下:「座像」水彩、オイルパステル、1989年(86歳)

 

左:「水平線」水彩、1989年(86歳)
・練馬区立美術館・追悼展出品
右:「青い昆虫」油絵、100P号、、1964年(61歳)
・6回現代美術展出品
・練馬区立美術館・生誕100年展出品

 

「寝姿」油絵40号、1989年(86歳)
・練馬区立美術館・追悼展出品

 

左:「裸婦」水彩、1973年(70歳)
右:「花」水彩、1922年(19歳)

 

「島」水彩、オイルパステル、コラージュ、1990年(87歳)

 

80歳を過ぎても活き活きとした作品を描き続けられた大沢先生には、いつも驚かされます。

※過去の展示のご紹介はこちら→★

東京の画廊の方もよくいらっしゃるというものですので、美術好きの方、絵の勉強をされたい方はぜひ足を運んでみてください。
また、大沢先生がいすみの海を描いた「海景」という題の版画の絵葉書ができました。
いラ研でも100 円で販売しておりますので、 いすみのおみやげや記念にお買い求めいただいたり、
飾っていただければと思います。

大沢先生が描いたいすみの風景画の絵葉書、この他にも作るそうですので、お楽しみに。

(えざぴ)

■「大沢昌助絵画資料室 ナギサ」概要
日本の洋画界を代表する大沢昌助先生(1903-1997)の作品を中心に、
他の作家さんの陶芸作品などを展示しています。
美術の専門家だけでなく、次の時代を担う子供たちや若者たちにも、
ぜひ心の目で作品に触れて欲しいと願い建てられた小さな、小さな六角形の資料室です。
作品:学生時代より93 歳まで収蔵。毎月展示替。
常設:油絵(大作含む)、水彩、デッサン、版画、コラージュ、
絵付け陶器作品を20 点以上常設展示。
公開:12:00-17:00、水曜・休、要・予約。
料金:大人500 円、学生無料。
大沢昌助絵画資料室ナギサ/ギャラリーアルカディア
Tel&Fax 0470-87-9379
http://galleryarcadia.jp/

Copyright (C) NPOいすみライフスタイル研究所 all rights reserved.