3/7(木)「藁蓋と紙のカップで作る手前納豆づくり」WS行います。
房総スター★マーケットやあつまんべ市でもお馴染みのR工房さんとのコラボイベントの日程が決まりましたので、ご案内します。
お申し込みはこちら→★
—————————————————-
より安全で持続可能な
藁蓋と紙のカップで作る手前納豆づくりWS
いすみ市で、住と食の自給自足生活と自然農業(今昔農法)を営んでいるR工房で、手前納豆を作ります。
納豆は、血液を浄化し老化防止や美肌、糖尿、抗菌作用、便秘解消な ど数えきれない効果があると言われています(参考:医学博士 須見洋之著「納豆は効く」ダイナミックセラーズ出版)。
手前納豆を作り続け、食べ続け、家族で健康生活続けましょう!
今回は、紙コップと藁編みの蓋で、納豆を作ります。
>藁で作る納豆の蓋
稲作文化と納豆は切っても切れない仲、藁には納豆菌がいっぱい付いているそうです。
6本の藁で作る蓋は、納豆菌、保湿、消臭の効果がある。
>小黒大豆は、完全自給の納豆を目指せる
古くからある在来種の大豆は、無肥料、無農薬で作れ、収量も比較的多い。
●日時:3月7日(木) 10:00~13:30頃(9:50集合)
●場所:R工房(参加者6名以上の場合は、岬公民館調理室)
●参加費:大人2000円 子供500円(小学4年生以上)
※小学3年生未満無料
※材料費込み/材料:小黒大豆、蓋用藁、紙カップ、封筒、ホッカイロ(当日冷やさない様に)
※持ち帰りいただくもの:当日作った納豆、稲藁、小黒大豆の種少
※試食:食べ比べ、納豆茶漬け(トッピングいろいろ)
※納豆に合うおかずの持ち込みは自由です。
※電車で参加の方は、JR長者町駅 まで送迎いたします。
●募集人数:10名
●スケジュール
9:50 集合
10:00~ 藁細工でふた作り、納豆作り
12:00~ 納豆試食と懇親会
13:30 解散
●服装/持ち物(持参品)
1.はさみ(藁が切れるもの)
2.当日作った納豆を包むもの(バスタオルなど大きめの保温できるもの)
3.かぎばり(レース編み用、ない場合はこちらで用意します)
4.エプロン、頭巾
<小黒大豆>
日本に古くからある在来種で、無肥料、無農薬で作れ、収量も比較的多い品種。名前の通り、小粒で真っ黒な大豆です。本来、納豆は稲藁に包まれ、藁につく納豆菌の活躍で長期保存が可能になった保存食。R工房では小黒大豆を作り、お米の副産物である稲藁で蓋を作り、完全自給の納豆を広めています。
<R工房>
木を切り出すところからの家作りと、炭焼き、そして、肥料作りからはじまる今昔農法と銘打った、米、麦、豆、野菜、果実、養鶏等の複合農業を行い、自給自足的生活を実践中です。
ブログ:アグリカルチャーからのラブレター
—————————————————-
家庭でも、納豆作りを続けて欲しいという思いから、今回のイベントとなりました。
試食しましたが、R工房の自家製納豆は、濃厚でありながらもさっぱり。少量でも満足できる味。
我が家もファンになりました(webま)。
お申し込みはこちら→★