イベント案内癒し・パワスポめぐり自分生活@いすみスタッフオススメ  得  情報
いすみつけむすびISUMIX Lifeいすみ暮らしお役立ち情報
いなかからのお便り -いラ研ブログ-
2024年9月
« 5月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
+

SDGsロゴ

おもてなしロゴ

+
+
+
いすみライフマーケットinちまち
菜の花ラインもりあげ隊
まきべ~のおでかけ日記
いすみライフマーケット
NPO法人 いすみライフスタイル研究所
rssfeed RSS 2.0
rssfeed RSS 1.0
rssfeed atom



いなかからのお便り -いラ研ブログ-

いすみの風景

大原はだか祭りに行ってきました。

 

年に一度のお祭り、「大原はだか祭り」に行ってきました。

 

今年は、9月22日(祝)、23日(日)。

会期中は、様々な場所で、御輿が見られるのですが、

私のお目当ては「汐ふみ」です。

 

御輿が海に入っている様子が壮観と、何度も噂を聞き、

「今年こそは見よう!」と、13時には、会場となる大原海水浴場に到着しました。

 

会場に行ってみると、知っている人もちらほら。

「今は、ちょうど漁港に御輿が集まっているよ」と言われて、歩いて移動をし、行ってみました。

 

すごい人です。

 

各神社ごとに札があげられており、

そこに御輿が並べられていました。

 

その御輿に合わせて、祭りの格好をした人々が大勢。

各地域ごとにイメージカラーのようなものがあるようで、赤や黄色など、それぞれの色ごとの手ぬぐいをまいていました。

誰がどこの神輿を担いでいるのか、すぐにわかりますね。

 

 

そして、なにやら声が聞えます。

ちょうど「五穀豊穣大漁祈願祭」が行われていました。

 

人が多くて、近くまで行けず、よく見ることができなかったのですが、

いつもは、漁船と漁師さんでにぎわう漁港も今日は全く違う姿でにぎわっていました。

 

その後、大原漁港から、大原海水浴場へ御輿が移動していきます。

 

 

御輿とともに、人々も大移動。

 

大原海水浴場入り口の黄色いアーチを次から次へと御輿が入っていきます。

 

 

アーチには、「大原はだか祭り」の画が描かれていたんですね。

 

全ての神輿が揃うまで、待っています。

 

揃ったところで、海へ御輿が向かっていきました。

 

 

たくさんの人がいたので、遠くからしか見れなかったのですが、すごい迫力です。

 

なかなか見えない…と思っていたのですが、

御輿があちらこちらに移動してくれました。

 

 

 

本当にたくさんの人が見物、撮影をしていました。

 

 

移住者友人で、知り合いやご近所さんの紹介で、御輿の担ぎ手として参加していた人もいました。

どの地域も若い世代の人が年々減ってきているため、

担ぎ手不足が問題になっているそうです。

 

ありがたいことに、来年は参加したら?とお声をかけて頂くのですが…、

う~ん、考えます。

 

(ちえぽん)

二重(ふたえ)の虹が見えました

今朝、太東漁港付近で虹が見えました。

こんな感じで。

よく見ると虹の外側に、うっすらともうひとつ虹があります。

こんなくっきりとした虹も珍しいのですが、さらに二重になっているのは、はじめてみたかもです。

「楽園いすみ」にふさわしいものを見せていただきました。

みなさまに、よきことが訪れますように。

合掌(webま)。

伊勢えび漁の網の手入れ(援漁)に行ってきました。

まだまだ知らない人も多いのですが、伊勢えび漁が盛んないすみ市。
8月に漁が解禁になり、地元の漁師さん達は毎日大忙し。

先日、市民ブロガーでもあり、「いすみライフマーケットinちまち」への出店など
お世話になっている「漁師工房『拓』」さんのところへ、
お手伝いに行ってきました。

私は、昨年に続き、2度目の経験。

ずっと漁業の世界とは無縁の生活をしていたので、
とっても新鮮な体験でした。

私がお手伝いに伺ったのは早朝の5時30分。

すでに何名かが集まっていて、作業がはじまっていました。

伊勢えび漁は、大きな網を仕掛けて行います。

お昼すぎ、13時頃に網を仕掛けに行き、真夜中24時頃に漁港を出発、
2~3時間の漁を終え、漁港に帰ってきます。

戻ってからすぐ、この網の手入れがはじまるのです。

網にはエビ以外にも海藻や、他の魚がいっぱいかかっています。

これらをきれいに取っておかないと、
次の漁に出た時に網が絡まって、うまく仕掛けられなくなってしまうそう。

ひとつひとつ手作業でとっていきます。

のんびりやっているとあっという間に時間が経ってしまうので、
素早く、ていねいにやっていくのですが…、

なんだかコツがありそうですね~。

ベテランさんの真似をしながら、私もがんばりました!

取れた海藻はこの量になりました。

この海藻は、畑をされている方が持って帰られました。
どうやらいい肥料になるそうです。

ちなみに、海藻以外にも、色々とかかっていました。

「漁師工房「拓」」さん曰く、
「このエイはおいしくない」そうです…。

この日の作業は8時頃に終了。

早起きした分、1日がとっても長くなりました。

それにしても、この後、お昼すぎには、また網をかけに行き、
真夜中に引き上げて、また、網の手入れをして…、と漁師さんってすごいなぁ、と思いました。

「漁師工房「拓」」さんでは、
漁の状況をWEBとtwitterで公開しており、
お手伝いしてくれる人を募集しています。
WEB→  twitter→

 

漁業のお手伝い「援漁」、
自分のできることからやってみるのもいいかもしれませんね。

(ちえぽん)

Copyright (C) NPOいすみライフスタイル研究所 all rights reserved.