イベント案内癒し・パワスポめぐり自分生活@いすみスタッフオススメ  得  情報
いすみつけむすびISUMIX Lifeいすみ暮らしお役立ち情報
いなかからのお便り -いラ研ブログ-
2024年9月
« 5月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
+

SDGsロゴ

おもてなしロゴ

+
+
+
いすみライフマーケットinちまち
菜の花ラインもりあげ隊
まきべ~のおでかけ日記
いすみライフマーケット
NPO法人 いすみライフスタイル研究所
rssfeed RSS 2.0
rssfeed RSS 1.0
rssfeed atom



いなかからのお便り -いラ研ブログ-

いすみの風景

畑の上のソーラーパネル。

まだまだ風は冷たいですが、陽ざしはだいぶ暖かくなってきた今日この頃です。

その陽ざしを活かす取り組みとして・・・ブルーベリーやイチジクを栽培されている五平山農園の藤江さんの畑にソーラーパネルが設置されると聞いて行ってみました。

ブルーベリー畑に架台が組まれています。

私が見たことのあるソーラーパネルは、屋根や土地にパネルのみ設置する方法ばかりでしたが・・・。
ここではブルーベリー畑はそのままにして日照条件が悪くならないようパネルの隙間をあけつつ、高さ約3mのところ設置しているとのこと。
「ソーラーシェアリング」という画期的な新しい方法だそうです。

季節になるとお客さま向けにブルーベリー狩りをして頂ける畑だそうですが、今後も変わらず楽しめます。
空間の有効活用ですね。

この広さでだいたい10軒分の電気を作ることができます。
出来た電気は東京電力に売電するそう。

一番驚いたのは、設置をしているのは外部業者さんかと思ったら、皆さんお知り合い。
もちろんソーラー関係の技術者など、詳しい方なのですがこの事業に賛同し協力している方たちばかり。
市原市の方や、福島県の方も!
本日のお助け人数は約19名。賑やかに行われていました。

細かい組み立て作業も自分達で。

高所作業は慣れている人が。
1枚1枚パネルを設置していきます。総パネル数は約180枚。

自分達で作り上げるからヒトゴトではなくなるし、何かで壊れてしまった場合でもある程度は自分達で直すことができるのがいいよね、とのこと。

まずは自分達でやってみて実例をつくり、今後土地や休耕地を持っている方の間で広がっていくようにしたいにするというお話を伺いました。
本当に大変な作業だと思うのに、皆さんなんだか楽しそうに話して下さいます。

ブルーベリーも電気も同時に育てちゃう太陽熱もすごいですが、人のエネルギーも負けずにすごい!

次のブルーベリー狩りは、運転中のソーラーパネルの下でできるはず。
楽しみですね!

(ほりい)

いすみで盆栽!

今日は、お天気も良く春も近いんじゃないかな~
と思わせてくれる陽気で、来月のちまちマのチラシを印刷すべくちょいと行ってきました。

今週から新スタッフの堀井ちゃんが入って来てくれたおかげで、
私はめっきりブログなんてものに関与せずにいたのですが(爆)。

本日情報をいただいたのと、用事(チラシ印刷)もありましたもので、
もの凄い久しぶりに!取材的なことをしてきちゃいました(笑)。


我らいすみライフスタイル研究所が入ってるいすみ市役所岬庁舎からほど近い、
岬公民館で!
盆栽の展示会が開催されております。

いすみの盆栽作家さんが大集合!
って皆さま当然地元の諸先輩方でいらっしゃいます。
作家さんという肩書はあるのかどうかも不明ですね。

どれもカッコよくて素敵でした♪
取材らしいコメントが一切できないのがまたツライとこですが。。^^;
大層立派なご自慢の盆栽を披露してくれております。


個展も開かれておりますので、ご興味のある方は是非に足をお運びくださいませ!
今世界で流行中の盆栽たち。一つの鉢の中で物語の完成形ができてるのが魅力のひとつかも。
期間は明日の土曜日まで!

お問い合わせ先☞ 岬公民館

(あっこ)

「田舎あるある」話

こんにちは!

新人スタッフの堀井です。

今日は個人的になってしまいますが、イチ移住者としてのお話を。

こちらに引っ越してきてから約1カ月・・・。

以前は東京に住んでいた私。ここいすみで、いろんなカルチャーショックを受けている日々です。

今週、いラ研で勤務を開始してから、他スタッフさんと昼休みに「田舎あるある」を話して盛り上がって

います。

例えば・・・。

電車が1時間に1~数本。乗り遅れると予定に間に合わないこと必至。

(今までは5分に1本がふつう)

☆直売所の野菜が激安。

(キャベツが80円・・・!)

星空がびっくりするほどきれい。

(都会では星はあまり見えませんし、そもそもあまり見上げません)

☆夜8時ですでに誰も歩いていない・・・。真っ暗。さらに遅くなると外食する場所がほとんどない。

(夜はこれから!な時間なのに)

☆ぎゅうぎゅう詰めの満員電車とは無縁。

(たとえ通勤時間帯に電車に乗っても)

☆ホームセンターがでかい。木材や物置など資材が充実。

(DIYが楽しくなりそう)

☆信号が少ない。片側一車線あれば「大通り」と呼ぶ人もいる。

(大通りといえば片側三車線くらいのイメージですが・・・)

☆道路にタヌキやウサギが出る。

(ぜひお会いしたい)

あれ、こちらにお住まいの方は普通と感じますか?(笑)

思いつくままにあげましたが、私としてはまだまだ並べたいものがあるくらいなのです。

 

いラ研の皆さんは、普通に考えたら「不便」と考えられることでも楽しそうに生き生きと話して下さいます。

皆さんいすみ愛に溢れてるなぁとほのぼのしてしまいました。

都会の便利さをそのまま求めると、足りないと思えることもあるかもしれません。

でもだからこそ楽しめることがあるようです。私も外食は激減しましたがおかげで料理の腕があがりそう。

また、たまにする外食がより楽しいものになりました。

直売所の地産のお野菜を見ながら、冬の今は、いすみではこんな野菜が収穫できるんだな~と

わかったり。

これから季節が変わっていくと販売している野菜も変わってくるのでしょうか。

日没後に、いすみの海から昇る月がものすごくきれいというお話も伺いました。

月の出なんて、意識したことがありません。今度ぜひ見に行こうと思います。

いつかそれが当たり前に感じるようになってしまうのかもしれませんが、ここの住めることの嬉しさや、

豊かな自然に囲まれていることが贅沢であることも、忘れないようにしたいなぁと思います。

移住者の目線で、いすみの良さをどんどん発信していくつもりです!

(ほりい)

 

 

 

Copyright (C) NPOいすみライフスタイル研究所 all rights reserved.