イベント案内癒し・パワスポめぐり自分生活@いすみスタッフオススメ  得  情報
いすみつけむすびISUMIX Lifeいすみ暮らしお役立ち情報
いなかからのお便り -いラ研ブログ-
2024年7月
« 5月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
+

SDGsロゴ

おもてなしロゴ

+
+
+
いすみライフマーケットinちまち
菜の花ラインもりあげ隊
まきべ~のおでかけ日記
いすみライフマーケット
NPO法人 いすみライフスタイル研究所
rssfeed RSS 2.0
rssfeed RSS 1.0
rssfeed atom



いなかからのお便り -いラ研ブログ-

いすみの風景

港の朝市から「孤独のグルメ」の聖地「源氏食堂」巡礼へ

「ドラマ・孤独のグルメ(原作・久住昌之 作画・谷口ジロー)」
同名漫画を原作とするグルメドラマで、12年から昨年まで、シーズン5まで放送。テレビ東京で放送。昨年11月28日の放送では、大原駅前の「源氏食堂」が取り上げられました。

こんにちは、こうへいです。三連休が終わってしまいました。
火曜日から、仕事…という人も多かったのではないでしょうか。ちょうど中日に開催された朝市は、曇り空にも関わらず、なかなかの盛況ぶり。
ある出店者は、「理想的な売れ方」とご満悦なご様子。

さて、今回の朝市、「孤独のグルメロケ地ツアー」が開催されていて、ドラマに出てきた「源氏食堂」へ行ってきました。実は初めての「※聖地巡礼」です。
※ドラマやアニメなどの舞台になった「聖地」を巡ること。

(この原稿も、録画した「孤独のグルメ」を見ながら書いています(*^。^*))

右が主人公の井之頭五郎が食べた「ブタ肉塩焼き」。左は「ポークソテー」。

他にも、(分厚い)とんかつ、そして豚足まで。

「ここの豚肉は家で焼いても柔らかいよね」と、参加した奥様方。
付け合わせのポテトサラダも「ポテサラがうまい店、信用できる」、劇中で五郎さんが言っていたほど。美味しい。
「塩焼きの汁が染みて、ご馳走になっている」と、千切りキャベツも主役になる一皿。

お土産には、「いすみ豚のスモークハム」を購入しました。「ビールによくあうつまみになるよ」と、ビール好きの自分にとっては嬉しい一品。

海無し県、埼玉出身の身としては、海に囲まれた千葉は海産物のイメージがありましたが、お肉も美味しいことがわかりました。ご馳走様でした\(^o^)/

(こうへい)

春は着々と

長者マート(仮)やちまちマなど、目先の活動に追われている間にも、春が着実に訪れてきています。

道端のあちこちに、花が咲くようになってきました。

いすみ鉄道の新田野駅近くは、菜の花が。

このあたり、もうすぐ桜の花も咲きます。
「菜の花畑と桜並木の中を走るいすみ鉄道」、という絵のような風景が見られるようになるのも、もうすぐです。

私が住んでいるところの海岸も、春の日差しが気持ちよかったです。

この連休、春の房総・いすみにいらっしゃいませんか?
そういえば、20日(日)は、港の朝市もありますよ。

(えざき)

「港の朝市」に行って来ました。

皆様。毎週第一、第三日曜日の大原漁港と言えば…
そう、「港の朝市」です。みなさん、正解できましたか?

天気はあいにくの曇り空。
月~土までは春の陽気でぽかぽかしていたのに、何で日曜だけ天気が悪いのでしょう。
僕の日頃の行いが悪いからでしょうか?

そんな天気でも、「昨日のテレビ番組を見て」と八千代市から来てくれた方、噂を聞きつけて、遠く岩手県の久慈市から来た方も。まさしく、「じぇじぇじぇ‼」、です。

「CLUB RED」
ここいすみ市では、あまり聞きなれない横文字が、今日の朝市の目玉イベント。
これは、「料理界の若き才能」を発掘する日本最大級のコンペティションで、今回、いすみ市とコラボ。いすみのブランド産品販売促進事業の一環として開催されたそうです。
 

 
次世代を担う若き料理人たちの自信作が、今回の朝市を盛り上げてくれました。そんな渾身のメニューがこちら。

・「いすみ米といすみタコのライスコロッケ(300円)」
ご存じいすみ米ベースのリゾットを使ったライスコロッケ。いすみ米はコロッケにしても美味しいことがわかりました‼

・「ブタコテキ―ノ(いすみ豚といすみタコのコテキ―ノ)(500円)」
いすみ豚とタコを練りこんだソーセージ、野菜、モッツアレラチーズを挟んだバニーニ。肉厚なコテキ―ノとたっぷりの野菜は食べ応え十分。

・「菜の花と酒粕の葛焼き最中(300円)」
いすみの菜の花を使った葛豆腐。3種類の中で唯一のデザートで、甘すぎない、優しい甘さが特徴的でした。

3品とも、見慣れた食材がいろんな可能性があることを感じさせてくれました。販売開始の9時には雨が降り出していましたが、長い列ができて、多くの人が味わっていました。

来月からは毎週開催。
でも、まだ今月第三週の朝市が3月20日に開催されます。隔週開催最後の1回になる次回は、どんな朝市が待っているのでしょう。今から、楽しみです。

(こうへい)

Copyright (C) NPOいすみライフスタイル研究所 all rights reserved.