イベント案内癒し・パワスポめぐり自分生活@いすみスタッフオススメ  得  情報
いすみつけむすびISUMIX Lifeいすみ暮らしお役立ち情報
いなかからのお便り -いラ研ブログ-
2025年1月
« 9月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
+

SDGsロゴ

おもてなしロゴ

+
+
+
いすみライフマーケットinちまち
菜の花ラインもりあげ隊
まきべ~のおでかけ日記
いすみライフマーケット
NPO法人 いすみライフスタイル研究所
rssfeed RSS 2.0
rssfeed RSS 1.0
rssfeed atom



いなかからのお便り -いラ研ブログ-

地球環境基金

2021年6月3日、17日、エコメッセ運営+実行委員会に参加しました

●6月3日(木)開催されたエコメッセ運営委員会に参加しました。

まず、活動報告が行われました。
1.出展団体募集状況
2.市原市環境管理課実行委員(運営委員)参加
3.実行委員・運営委員メンバー確定
4.幕張メッセ会場予約 → コンベンションホール、202室、203室、213室。
5.協賛、名義後援依頼発信

次に、
1.エコメッセ2021inちば、出展団体申し込み状況の確認
2.双方向交流について(出展団体が応募できる)
 ・双方向の内容確認、ユース会議との連動
3.実行委員会企画の検討
 ・エコメッセ企画ユース会議
 ・パネルディスカッションなど
などが協議されました。

●6月17日(木)、実行委員会が開かれ、参加しました。

6月3日に協議された実行委員会企画をさらに具体化するために、17日に実行委員会が開かれました。

ここでは、実行委員会企画案として、
①学生企画
 ・おりがみ企画(SDGs関連・・・) → エコメッセ企画ユース会議(第1案)
①SDGsユース会議2030 ②公開討論『「エコメッセ2021 in ちば」を一緒に考えよう!』
②ユースの団体紹介 ④ビーチクリーン
②市原市のSDGs未来都市宣言の取り組みの紹介
③ウェザーニュース
④2050年二酸化炭素排出実質ゼロ宣言表明を受けて今後私たちはどのように行動する→パネルディスカッション

などについて、検討されました。

(えざき)

※このブログの記事は2021年度地球環境基金助成金の助成を受けて作成しました。

※いラ研は、環境保全活動と地域資源の循環促進など、SDGsを視野に入れたまちづくりに取り組んでいます。

2021年6月16日、ゲーム制作勉強会行いました

2021年6月16日(水)、今井修さんを招き「生物多様性と地域資源循環」を学ぶゲームづくり勉強会を行いました。

プロジェクトのテーマとして、地域資源の循環をどのような規模感で考えるかと言った時に、ひとつの目安として「河川」として夷隅川流域、もうひとつは「半島」として房総半島を考えてみる、ということがありました。

今回は、今井さんが房総半島の河川流域の衛星地図をマッピングしたボードを作成してくださり、どのような地勢があり、一次産業がどのように分布しているのかを意見交換しました。

(えざき)

※このブログの記事は2021年度地球環境基金助成金の助成を受けて作成しました。

※いラ研は、環境保全活動と地域資源の循環促進など、SDGsを視野に入れたまちづくりに取り組んでいます。

2021年6月12日、リバークリーン実施しました

2021年6月12日(土)、いすみ川リバークリーンを実施しました。

非常事態宣言や雨天などで開催できなかったリバークリーンですが、6月に開催することができました。
天気にも恵まれ、久ぶりでしたが、参加者にも恵まれ、楽しくできました。

今回は、雨が少なかったせいで、川の水面が低かったので、ふだんは入ることができない支流の方にボードで入っていきました。

いつもとは違い、狭い支流を進む様は、ちょっとした探検気分を味わうことがきました。
しかし、そうは言っても、ゴミがあることには変わりはありませんでした。

参加してくれた子供たちが積極的にゴミを拾ってくれていました。

ゴミ拾いの後は、川遊びの時間。

今回は、参加者14名、ゴミの回収量は28㎏でした。

また、今回は、環境省と日本財団が行っている「海ごみゼロウィーク2021」活動のPRも兼ねて行いました。今回の模様は、このサイトからも見ることができます。

今年度も、皆さんの参加をお待ちしております。
お申込みは、こちらまで。

(えざき)

※このブログの記事は2021年度地球環境基金助成金の助成を受けて作成しました。

※いラ研は、環境保全活動と地域資源の循環促進など、SDGsを視野に入れたまちづくりに取り組んでいます。

Copyright (C) NPOいすみライフスタイル研究所 all rights reserved.