イベント案内癒し・パワスポめぐり自分生活@いすみスタッフオススメ  得  情報
いすみつけむすびISUMIX Lifeいすみ暮らしお役立ち情報
いなかからのお便り -いラ研ブログ-
2025年1月
« 9月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
+

SDGsロゴ

おもてなしロゴ

+
+
+
いすみライフマーケットinちまち
菜の花ラインもりあげ隊
まきべ~のおでかけ日記
いすみライフマーケット
NPO法人 いすみライフスタイル研究所
rssfeed RSS 2.0
rssfeed RSS 1.0
rssfeed atom



いなかからのお便り -いラ研ブログ-

地球環境基金

環境パートナーシップちばの「ボランティア体験交流会」に参加しました

9月25日(土)20時より開催された環境パートナーシップちばのオンライン「ボランティア体験交流会」に参加しました。

高校生・大学生を対象に7月11日から参加者募集がはじまっていた「地域づくりボランティア体験と交流会」ですが、実は当NPOも夷隅川リバークリーンでエントリーし、参加希望者も2名あったのですが、コロナの非常事態宣言中ということもあり、開催を見合わせました。

ただ、他の地域の中には密を避けて開催されたところもありましたので、そこの開催報告とミニ講演、ワークショップが行われました。
土曜日の夜20時からの開催だったのですが、ボランティアに参加してくれた高校生、大学生も参加してくれました。


ミニ講演会では、市原市のANESAKI ACADEMY代表、井前 省吾さんが、市原市での取り組みをベースに「タウンマネジメント」について、お話くださいました。
市原市は官民揃ってSDGsに積極的に取り組んでいることは聞いてましたが、市民サイドでも盛んになってきているようで、市原市の動きにも目が離せません。

(えざき)

※このブログの記事は2021年度地球環境基金助成金の助成を受けて作成しました。

※いラ研は、環境保全活動と地域資源の循環促進など、SDGsを視野に入れたまちづくりに取り組んでいます。

エコメッセちばのオンライン出展用の動画を作成しました

エコメッセちばのオンライン出展用の動画を作成し、実行委員会に提出しました。

作成した動画は、10月16日10時より、エコメッセちばのホームページで見ることができます。
ぜひご覧ください。

このブログでは、いち早く画面のみ、ご紹介します。

(えざき)

※このブログの記事は2021年度地球環境基金助成金の助成を受けて作成しました。

※いラ研は、環境保全活動と地域資源の循環促進など、SDGsを視野に入れたまちづくりに取り組んでいます。

2021年9月2日、エコメッセ運営委員会に参加しました

9月2日(木)、運営委員会が行われ、ZOOM参加しました。
10月に開催を控え、いろいろ細かいことまで協議されました。

1.エコメッセ開催チラシについて
・チラシ掲載内容・掲載順などについて議論した。
2.10月16日 17日のスケジュールについて
10月16日(土)9:50 開催宣言   9:55 知事メッセージ(担当:植村氏)※可能な限り対応
      10:00 オンライン動画・双方向交流開始
10月17日(日)9:50 開会の挨拶 実行委員長  副実行委員長(千葉市・・ 。担当:浅野氏)
      10:00 双方向開始 実行委員会企画(ユース会議 SDGs 座談会)
3.実行委員会企画
①学生企画
・SDGsユース会議:メイン会場:メッセ205室。早急にパネリスト確認→チラシ掲載→今後パネリスト間での打ち合わせを予定。
・インタビュー  市原市、住友化学工業  企画書を大熊氏が、両者へお知らせを担当。
②SDGs座談会
・顔合わせは済んでいるが今後打ち合わせが必要になる。進行は石井氏。話題提供(1.5℃)は宮下氏。
4.双方向企画
 ・双方向企画参加の最終締め切り日9/5。未返信団体へお知らせする(谷合)
5.HP
エコメッセ開催チラシ完成版が出来次第HPに掲載。

チラシも、この後完成しました。

 

(えざき)

※このブログの記事は2021年度地球環境基金助成金の助成を受けて作成しました。

※いラ研は、環境保全活動と地域資源の循環促進など、SDGsを視野に入れたまちづくりに取り組んでいます。

Copyright (C) NPOいすみライフスタイル研究所 all rights reserved.