イベント案内癒し・パワスポめぐり自分生活@いすみスタッフオススメ  得  情報
いすみつけむすびISUMIX Lifeいすみ暮らしお役立ち情報
いなかからのお便り -いラ研ブログ-
2025年1月
« 9月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
+

SDGsロゴ

おもてなしロゴ

+
+
+
いすみライフマーケットinちまち
菜の花ラインもりあげ隊
まきべ~のおでかけ日記
いすみライフマーケット
NPO法人 いすみライフスタイル研究所
rssfeed RSS 2.0
rssfeed RSS 1.0
rssfeed atom



いなかからのお便り -いラ研ブログ-

地球環境基金

2021年11月27日(土)「オーガニック農園で野菜と生き物にふれよう」を行いました

10月23日(土)「オーガニック農園で野菜と生き物にふれよう」を、ゆめいろ農園さんの場所をお借りして開催しました。

だいぶ寒くなってきましたが、前回に続き、天気に恵まれた中で行うことができました。
今回は、千葉大学から「地域活動体験・地域志向型インターンシップ」の実習生も参加してくれました。

まずは、にんじん抜きから。
大きいものから不ぞろいのものまで、いろいろなにんじんが育っています。
どんなものが採れるかは、抜いてからのお楽しみです。

さつまいもに限らず、子供たちは作物を抜くのは大好き。
にんじんも、どんどん抜いていきました。

次は、大根。
自分の身の丈くらいの重いものも、頑張って子供たちは抜こうとしていました。

そして、収穫時期を過ぎた枝豆を抜く作業をしました。
抜いた枝豆は、後日、畑に鋤き込まれて、肥料になるとのこと。

最後に、菜花の花摘み。
この時期に花が咲いてしまうと、ここで成長が止まってしまうので、そうならないように花を摘む作業が必要とのことでした。

今回は、盛り沢山の作業になりましたが、ご参加、ありがとうございました。

(えざき)

※このイベントは2021年度地球環境基金助成金の助成を受けて実施しました。
※このブログの記事は2021年度地球環境基金助成金の助成を受けて作成しました。

※いラ研は、環境保全活動と地域資源の循環促進など、SDGsを視野に入れたまちづくりに取り組んでいます。

2021年11月15日、環境省第7回寺子屋ローカルSDGsに参加しました

11月15日(月)、環境で地域を元気にしたいと考え、行動する人たちが、「学び」「つながる」ためのコミュニティ「寺子屋ローカルSDGs」の第7回に参加しました。

今回は、東近江市の事例でした。

地域活動を進める中で直面する資金調達の課題に対して、東近江市では、ソーシャル・インパクト・ボンド(SIB)の手法を使って地域の人たちからお金を集め、地域活動を進めているそうです。

その推進母体である「公益財団法人 東近江三方よし基金」の山口さんに、SIBを資金調達手段として選択したのか、導入するまでの壁として何があったのか、導入を経て市民の意識がどのように変わったのか、についてお話しいただきました。

<第7回寺子屋ローカルSDGs 学び編>
【テーマ】域の応援団が支える資金循環~SIBの実践事例から~
【日 時】令和3年11月15日(月)18:00〜19:00(最大延長19:30)
【登壇者】公益財団法人 東近江三方よし基金 山口 美知子さん

活動のための資金調達は、いラ研でも深刻な課題となっており、何かヒントをいただければと参加しました。

ただ、いラ研の立ち位置としては、基金の運営主体としてと言うよりは、こうした基金を活用させていただく方だということがわかり、あくまでも参考にするものだと思いました。

(えざき)

※このブログの記事は2021年度地球環境基金助成金の助成を受けて作成しました。

※いラ研は、環境保全活動と地域資源の循環促進など、SDGsを視野に入れたまちづくりに取り組んでいます。

2021年11月13日、リバークリーン実施しました

11月13日(土)、いすみ川リバークリーンを行いました。
コロナの状況が心配でしたが、10月に続き、11月も無事に実施することができました。

また雨で川の増水があり、川岸のゴミも増えていました。
ゴミとの闘いは、尽きるところがありません。

今回は、初参加の方もいらしたにも関わらず、参加者の相性がよかったのか、テンポよくゴミを拾っていくことができたのが印象的でした。

勢い余って、川岸に上陸してゴミを拾ってくれる男子もいました。

今回は33㎏のゴミを拾うことができました。

ご参加の皆さん、ありがとうございました。

(えざき)

※このイベントは2021年度地球環境基金助成金の助成を受けて実施しました。
※このブログの記事は2021年度地球環境基金助成金の助成を受けて作成しました。

※いラ研は、環境保全活動と地域資源の循環促進など、SDGsを視野に入れたまちづくりに取り組んでいます。

Copyright (C) NPOいすみライフスタイル研究所 all rights reserved.