イベント案内癒し・パワスポめぐり自分生活@いすみスタッフオススメ  得  情報
いすみつけむすびISUMIX Lifeいすみ暮らしお役立ち情報
いなかからのお便り -いラ研ブログ-
2024年7月
« 5月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
+

SDGsロゴ

おもてなしロゴ

+
+
+
いすみライフマーケットinちまち
菜の花ラインもりあげ隊
まきべ~のおでかけ日記
いすみライフマーケット
NPO法人 いすみライフスタイル研究所
rssfeed RSS 2.0
rssfeed RSS 1.0
rssfeed atom



いなかからのお便り -いラ研ブログ-

研修・視察

いすみブルーベリー振興会さんが、ご相談にいらしてくださいました。

10月25日(水)
いすみブルーベリー振興会さんがいらっしゃいました。
いすみ市、大多喜町、勝浦市でブルーベリーを栽培されている皆さん
現在33名の方が会員となり、
ブルーベリー栽培の勉強会開催などを行い
高めあっていらっしゃるそうです。

会員のみなさんは、たくさん栽培し販売されている方から、
趣味でブルーベリー栽培を楽しむなど、様々。

すでに14~15年前から続いていらっしゃるそうですが
今回は、東京オリンピックの開催等も見据え、PR強化のための
ご相談にお越しくださいました。

 

いすみブルーベリー振興会さんには、以前ちまちマにご出店下さったり、
会員の中には、いラ研特任研究員の五平山農園の藤江さんも
いらっしゃいます。

いラ研が環境省から受託した事業から事業化されたソーラーシェアリング。
ブルーベリー畑の上にソーラーパネルを設置し、エネルギーとブルーベリー
両方を得る挑戦をしています。
ブルーベリーの栽培はパネル設置後も順調で、

先行事例として農林水産省のサイトでも紹介さいれています。
営農継続型太陽光発電によるブルーベリー栽培の収入安定化

http://www.isumi-style.com/blog/?p=16409

耕作放棄地に新たに植えたブルーベリーも成長中です。

夷隅地域のみなさんが、共に高めあいながら栽培してくださっている
ブルーベリー、来年も楽しみです。

 

(かずえ)

 



	

	

12月9、10日開催「千葉大学カレッジリンクin長柄町」の講師とファシリテーターをお手伝いさせていただくことになりました

千葉大学では、長柄町のリソル生命の森で、学生と住民の方々を対象にした公開講座「カレッジリンク」を12月9日(土)、10日(日)に開催します。

今回ご縁があって、私たちいラ研が、この公開講座のお手伝いをすることになりました。

テーマは、「地域をブランディングする」。

移住定住を中心に地域活性化のための活動をするにあたって、いラ研では「ブランディング」の視点を、バックグラウンドに持って行ってきました。できたこともあれば、もちろん、できなかったこともあります。
実際に何年間か活動してきて得られた知見を含めて、これから地域のブランディングに取り組もうとされる方々、興味のある方々に、お話しさせていただければと思います。

千葉大学生の方はもちろんのこと、今回は一般の方も参加できる講座ですので、興味のある方はぜひご参加ください。

◆カレッジリンクとは?
学⽣と住⺠が⼀緒に学び、考え、アイディアを出し合って、地域の課題解決のための企画を考える千葉⼤学の正規プログラム。
15回分の授業を2⽇間の短期集中型で実施します。学生は単位を取得し、住民の方々には学長名の履修証明書が授与されます。

◆日程:2017年12月9日(土)、10日(日)
◆時間:2日間とも9:00~17:00
◆場所:リソル⽣命の森フォレストアカデミー(千葉県長生郡長柄町)
◆受講料:税込10,000円(資料代込)

チラシのダウンロードはこちらから。

以下、千葉大COC+FBより。
——————————-
【地域の皆さまへ】
「千葉大学カレッジリンクin長柄町」受講生募集開始のお知らせ
12月9日、10日の2日間、千葉県長柄町にあるリソル生命の森にて、カレッジリンクを開講いたします。
今回のテーマは、「地域をブランディングする」です。
人口減少時代に地方部が生き残るには、地域をブランド化しプロモーションすることで、交流人口を増やし、将来的な移住者の増加につなげていかなければなりません。
長柄町は、「生涯活躍のまち」構想※を掲げ、千葉大学やリソルグループと協働し、若者や高齢者がいきいきと暮らせるまちづくりをおこなっています。
本講義は県内で先駆的な取組みをおこなっている「いすみライフスタイル研究所」とコラボし、長柄町を題材として「地域のブランド化」について一緒に考え、地域のブランド化や情報発信の手法について実践的に学びます。
 ※生涯活躍のまちとは・・・首都圏の元気な高齢者が移住し、健康でアクティブに生活しながら、必要に応じて医療・介護を受けられるまちづくりを目指すもの
生涯学習に関心のある方、地域のために貢献したい方などなど、皆さまのご参加をお待ちしております。
先着15名となっておりますので、ぜひお早めにお申込みくださいませ!
——————————-

(えざき)

8月25日(金) 岐阜県西濃地域の4自治体が視察・研修にいらっしゃいました

先週の金曜日(8月25日)に、岐阜県研修センターから派遣された行政マンの研修・視察を受け入れました。

今回は、岐阜県の西濃地域に所属する海津市、神戸町、羽島市、本巣市の職員4名の方々が、公益財団法人岐阜県市町村振興協会の市町村研修センター主催の研修で、いラ研の事務所にお出でになりました。

この日は、いすみ市役所の移住・創業支援室の職員の皆さん3名にもご同席いただき、官民協働での移住定住促進の取組みについて、いろいろとご質問いただき、我々も2007年設立された「いすみ市まちづくり推進協議会」にまでさかのぼって、官民連携の取組みについてご説明させていただきました。

貧乏所帯のNPOなので、事務所にエアコンもなく、暑い中での研修となりましたが、皆さん、熱心に聞いてくださいました。

研修にいらした方々は、我々民間の団体と市役所が密接に連携し合い、仲良く取り組んでいることに、驚いておられました。
我々がいつも配慮しているポイントを、きちんと見て、評価いただいたことをうれしく思います。

海津市、神戸町、羽島市、本巣市の職員の皆さん、長旅、お疲れ様でした。

(えざき)

Copyright (C) NPOいすみライフスタイル研究所 all rights reserved.