イベント案内癒し・パワスポめぐり自分生活@いすみスタッフオススメ  得  情報
いすみつけむすびISUMIX Lifeいすみ暮らしお役立ち情報
いなかからのお便り -いラ研ブログ-
2024年9月
« 5月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
+

SDGsロゴ

おもてなしロゴ

+
+
+
いすみライフマーケットinちまち
菜の花ラインもりあげ隊
まきべ~のおでかけ日記
いすみライフマーケット
NPO法人 いすみライフスタイル研究所
rssfeed RSS 2.0
rssfeed RSS 1.0
rssfeed atom



いなかからのお便り -いラ研ブログ-

千葉県房総・いすみ地域で田舎暮らし情報の提供活動を行うNPO法人いすみライフスタイル研究所のブログです。

8/2(土)そばの種蒔き開催しました

毎日毎日、酷暑ですが皆さまお身体大丈夫でしょうか?

熱中症だけじゃなく、クーラー病も厄介なもんです。
こまめな水分補給と適度な塩分摂取も心がけましょう~

そんな暑さもキツイ先週の土曜日、
すっかり、いラ研恒例イベントになった

【そばの種蒔きからそば打ち体験】

全3回シリーズの、第1回≪そばの種蒔き≫が開催されました。

まず、みんなで肥料を蒔くところからスタート。

地元の農家さんにトラクターで一斉に耕してもらった後、
ひらがさんからレクチャーを受けて参加者の方が機械を巧みに操り、
畝立てをしてくれてから、種蒔き係と土かけ係と種蒔き機係と
分かれて作業は進む。

初めて機械に触れるという方も挑戦してくれてました♪

しかし、外は炎天下、、、
太陽は容赦なく照らしておりました。

体調不良を訴える人が出始めましたが、
なんとか畑全面に種を蒔き終えた後

去年に引き続き、鶏頭の花摘みもさせていただきました♪

それから、ひらがさんに戻り昼食の手打そばをいただきました^^

 

美味しいお蕎麦と涼しい部屋であっという間に時間は過ぎ、
話は第2回の収穫の時期について。

次の収穫も参加したいと仰る方も多く、全3回シリーズというイベントってちゃんと浸透してるのがスゴイ。

第2回の≪そばの収穫≫は、天候にもよりますが大体10月の第1週目の土曜日を予定しています。

この収穫の回は、作業も結構ありますので奮ってご参加くださいませ。
またお会いできるのを楽しみにしております♪

どうぞ、よろしくお願いいたします^^

 

(あっこ)

【ちまちマ】8月10日ちまちマ出店者情報

夏休みに入り、ますます暑い日が続きます。
8月のちまちマも流しそうめん、プールにシャボン玉と楽しいワークショップが盛りだくさんです。

詳しくはこちらから(→★)

台風などの影響も心配されますが、
当日の出店内容などは下記までお問合せ下さいませ。

当日連絡先:080-5871-7936

<出店者案内>
※まだ出店枠ありますので、ご希望の方はいラ研までお知らせくださいませ。
飲食☆
*天然酵母のパン屋さんfumiki
子どもから大人までファンの多いfumikiさん。バラエティーの多い中でも「メロンパン」がおすすめ!

*パラダイス軒
毎回様々なラーメンで楽しませてくれる伊藤さん。今回は何が登場するか…お楽しみに!

雑貨販売☆
*ネコバス工房
手作りのボールペンや木工雑貨の販売。自分好みの木を選べて、芯も交換できる一生もののボールペンはお薦めです。

*moonchild
月をモチーフにした手作りの羊毛フェルトや木工雑貨、アクセサリーの販売。

癒し☆
*あくあえんじぇる
潜在意識を癒すカードリーディングで、自分の心を覗いてみよう。

*BLUE WING
リーディング・ヒーリングなどを幅広くこなすママさん。じっくり親身になって話を聞いてくれます。

体験☆
代々木公園シャボン玉
大好評の『シャボン玉であそぼ!』特大のシャボン玉作ってみませんか?

お越しをお待ち致しております!!

(みほ)

7/27(日)~7/28(月)いすみ市定住促進協議会視察研修に行ってきました。(2日目)

2日目。

この日は大町市役所を訪問。
大町市といえば、4年前、大町市役所の職員さんと議員の皆さまがいすみ市を視察されました。
この視察をきっかけに、大町市でも様々な取り組みをはじめられたそうです。

当時いらっしゃった方は企画財政課長として、今回お迎えして下さいました。

「いすみ市の施策を参考にしています」と仰ってしましたが、
活動内容を伺っていると、本当に様々な取り組みをこの4年間でされてきたのだなぁと驚きました。

この移住定住施策は市長の肝いりで「なにもせずにそもままでいる事を恐れろ、失敗な恐れるな」と
様々な取り組み進められているようです。

地域おこし協力隊を活用し、新しい人材も取りこみ、
行政としてできることはどんどんと進めている一方で、
まだまだ行政と市民が一緒にできていない部分が多くあると感じていました。

市民農園など民間に管理をお願いできる部分は委託しているそうですが、
これからもより、市民協働のまちづくりを進めていくそうです。

そして研修の最後はこちら!

黒部ダム!
私、人生初だったのですが、すごかった~!
よくこれをつくったなぁと思いました。

ちょうど、特別展示会場でドキュメンタリーが流れていて、
思わず見入ってしまいましたよ。

さて、今回の研修視察、
これから取り組んでいきたいことのヒントがたくさん見つけられたような気がします。

と同時に行政と市民が手を取り合うことの難しさも感じました。
まちづくり団体からは、「行政と手を組むと自由にできないから」と言う一方で
「もっと市民の皆さんと一緒にやっていきたい」という行政の声もある。

お互い、それぞれの立場がある中で、難しいところも多いのかもしれないけれど、
それぞれの役割を明確にし、お互いできること、できないこと、
過剰になってしまっていること、たりないところを補って行ければ、
きっと方向に進んでいくのではと思ってしまいます。

今回の研修に参加したメンバーの皆さんは
行政、市民、様々な肩書の方が参加されていて、
この視察をきっかけに、いすみ市内でも繋がっていけたらいいなぁと思いました。

貴重な研修になりました。

(ちえぽん)

Copyright (C) NPOいすみライフスタイル研究所 all rights reserved.