イベント案内癒し・パワスポめぐり自分生活@いすみスタッフオススメ  得  情報
いすみつけむすびISUMIX Lifeいすみ暮らしお役立ち情報
いなかからのお便り -いラ研ブログ-
2024年9月
« 5月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
+

SDGsロゴ

おもてなしロゴ

+
+
+
いすみライフマーケットinちまち
菜の花ラインもりあげ隊
まきべ~のおでかけ日記
いすみライフマーケット
NPO法人 いすみライフスタイル研究所
rssfeed RSS 2.0
rssfeed RSS 1.0
rssfeed atom



いなかからのお便り -いラ研ブログ-

イベント報告

【いラ研主催】8/4 そばの種蒔き体験 開催しました。

昨年開催し、好評だったそば打ち体験。

今年もその第一回目の蕎麦の種蒔きに行ってきました。

いすみ市で蕎麦を栽培し、その粉を使ったお蕎麦が食べられる
地産地消の「手打ちそばひらが」で今年も開催です。

連日続く猛暑日の中、昨日は朝からうす曇。
そしてさわやかな風が吹いている! 炎天下での種蒔きを予想していたので一安心です。

自己紹介を済ませ、畑に向かうとすでに地元の方達が
10名くらい畝たてと種の準備をして待ってくださっています。

バケツに入った蕎麦の種をぱらぱらと歩きながら蒔いていきます。

土に種をひとつひとつ蒔いていくのだと思っていたら、
歩きながら種をたくさんつかんで ざーざーと蒔いていく作業でした。

このいい意味での適当な感じが新鮮でした。

きっと蕎麦はたくましいのでしょう。

蒔いたところにこれまたざっざっと足で土をかぶせていきます。

広い畑なので効率よく作業をする知恵なのだなぁ~と勉強になりました。
総勢10名以上で蒔いたのであれよあれよという間に作業終了。

みんなで作業すると楽しいし早いですね。

今日蒔いた種から収穫の時期には15kgくらいのそば粉ができるそうです。

お昼はもちろん「ひらが」の手打ち蕎麦を頂きました。
いすみつけむすびも一緒です。

「ひらが」のお蕎麦はこしが強くて味も最高においしいんですよ。
今日蒔いた種でこんなに美味しいお蕎麦が自分の手打ちで食べられる。
そんなわくわくに思いを馳せ、みなさん話も弾んでいました。

すでにお蕎麦を育てた経験をお持ちの方や来年から育てたいという方、いつかやってみたいという方、
それぞれ今日の体験を通して持ち帰るものがあったのではないでしょうか。

昼食後次の収穫での再会を楽しみにして帰路につきました。
そうしたら突然ぽつぽつと恵みの雨が! 種蒔き後に雨が降るとは嬉しくなってしまいますね。
これで無事に発芽してたくましく育っていってほしいものですね。

お土産に蕎麦畑の隣の畑に咲いていたたくさんの鶏頭のお花を頂きました。

事務所にたくさんあるので、欲しい方は事務所までおいでくださーい。 (しゅうこ)

7/21「古民家ライフスタイル体感ツアー」開催しました。

昨年も好評だった、いなか暮らし体感ツアー。

今年も定期的に開催をしていくことになり、
まず1回目として、古民家での暮らしを見てみる
「古民家ライフスタイル体感ツアー」を開催しました。

 

参加者は、7名。

千葉県、東京都、遠くは群馬から参加された方もいます。
30代~40代の方が中心で、おひとりでのご参加やご友人同士でご参加された方もいました。

まずは、事務所でオリエンテーションと自己紹介を行いました。

 

その後、古民家で暮らす和田さん宅を訪問。

自分でできる事は、なるべく自分でしようと、
DIYを楽しみながら暮らしています。

今回のツアーではちょうど土壁を塗るというので、
体験をさせて頂きました。

体験をさせて頂きながら、
日々の暮らしのこと、実際に移住してみてのこと、
古民家暮らしについて、色々とお話を伺いました。

 

ゆっくりとお話を伺い、
お昼ご飯へ。

 

今回は、地元のお母さんたちの手づくり料理を頂きました。

「いすみライフマーケットin ちまち」
「自然の恵み館」をオープンするなど、一緒に活動をしている
「きゃらぶき普及会」のみなさま。

自分たちの畑から収穫した野菜を中心に、
手づくり料理をふるまってくれました。

「おいし~」と、みなさん大満足です。

 

お腹もいっぱいになったところで、

散歩を兼ねて、「星空の家」へ移動。

6月に立ちあがったばかりの古民家シェアハウスです。

立派な佇まいに皆さん、驚いていました。

まだまだ手入れをしなければいけない部分や、
片づけなければいけないことがありますが、
一つの暮らし方の選択肢として、参考になったようです。

 

その後は、農産物直売所に立ち寄り、
大原漁港へ。

地元の漁業組合が運営する、
海産物直売所「いさばや」へおじゃまし、いすみの海についてお話を伺いました。

地タコをつかった「たこ丸」を試食させていただきましたよ。

外はかりっと、中はふわっと、
まるでメンチカツのような食感と味が大変好評でした。

 

里山も海も両方楽しめ、
参加者の方も大変満足されていた様子。

「また参加したいです」
「今後も移住者の方々の直な声が聞けるツアーを企画してください」と、

うれしい感想を頂きました。

ご参加頂いたみなさま、
ご協力頂いたみなさま、
ありがとうございました。

 

 

次回のツアーは9月頃、エコをテーマに考えています。

(ちえぽん)

「第一回いラ研カフェ」開催しました。

 

自分のできることで、いラ研の活動を応援してみませんか?と立ちあがった
「いラ研サポーター制度」。

会員同士が顔を合して繋がれる場として、
先日「第1回いラ研カフェ」を開催しました。

カフェといっても、お茶ができる、何かが食べられるというものではありません。

人と人とが交流できる場として、事務所を開放しました。

第1回目の開催、急な告知にも関わらず、約20名の方がお集まりくださいました。

 

まずはお互いの自己紹介から。

移住歴や、今の暮らしや仕事のこと、
これから興味があること、
探していること、困っていることなどなど。

まずは、発表をしてもらい、その後は自由に交流。

それぞれがお互いに興味のある人と好きなようにお話をしていました。

農業に興味のある人、
いなかでの子育てに興味のある人、
エネルギーに興味のある人、
自然の生き物に興味がある人、

気がつくと、とっても話が弾み、盛り上がっていきました。

今回、ご参加下さった方は、
何かしらの形でいラ研に関わって下さっている方ばかり。

過去にツアーやイベントに参加して下さった方、
イベントをお手伝いして下さった方、
チラシをデザインして下さった方、

私たちは知っている、繋がっているけれど、
実はそれぞれがお互い知らないということが多くありました。

「この人とこの人が出会ったら、きっと何か新しいこと生まれるのでは?」という想いのもと、
開催を決めたのですが、

楽しい会話の中から、「いっしょにやりましょう」と、
なにやら、新しいコラボが生まれていきそうな予感です。

このような場を、今後も継続して設けていきたいと思っています。

「いラ研カフェ」は毎月第3水曜日
時間は偶数月15時~、奇数月18時~
(8月はお盆休みにかぶるため22日(水)15時~)

持ち物や準備をして頂くことなどは、特に必要ありませんが、
自分が、今興味のあることなど考えて来て頂けると、
きっと、何かのきっかけになるのではないかなと思います。

会員限定のイベントとして運営を考えているため、
ご参加の際は、簡単な登録用紙に記入をお願いしています。

会員登録をいただくと、facebookユーザー限定になりますが、
会員限定の非公開のグループに参加ができるようになります。

新しい出会いやつながりのきっかけに、
「いラ研サポーター制度」、ご活用くださいね。
(詳しくはこちら→

(ちえぽん)

Copyright (C) NPOいすみライフスタイル研究所 all rights reserved.