イベント案内癒し・パワスポめぐり自分生活@いすみスタッフオススメ  得  情報
いすみつけむすびISUMIX Lifeいすみ暮らしお役立ち情報
いなかからのお便り -いラ研ブログ-
2024年8月
« 5月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
+

SDGsロゴ

おもてなしロゴ

+
+
+
いすみライフマーケットinちまち
菜の花ラインもりあげ隊
まきべ~のおでかけ日記
いすみライフマーケット
NPO法人 いすみライフスタイル研究所
rssfeed RSS 2.0
rssfeed RSS 1.0
rssfeed atom



いなかからのお便り -いラ研ブログ-

イベント報告

「JOIN地方交流会in静岡」にお招き頂きました。

最近になり、いすみ市の情報発信事業の取り組みを評価頂き、
各自治体、団体よりご連絡を頂き、自治体・団体の講演や研修の受入れに協力することが増えてきました。

明日、明後日はJICAの現地研修の受入れと、慌ただしく準備を進めています。

昨日は、
「JOIN地方交流会in静岡を開催!~地域×民間×自治体コラボによる次代の移住・定住~」にお招き頂き
静岡県熱海市まで行ってきました。

基調講演では、「地域住民を本気にさせないシティプロモーションに価値はない」をテーマに
ビズデザイン㈱代表取締役/明治大学特任准教授 木村 乃 さんが様々なお話をしてくださいました。

その後、いラ研、君塚理事長が、「発信力のある移住促進事業の展開について」事例を発表。

㈱ぐるなび 地域活性化プロジェクト 中井 博胤 さんによる
「食を通じた地域の魅力の発信による移住・交流促進事業の取組について」の後、
熱海市長も交えてのパネルディスカッション。

「地域・民間企業・自治体などの連携でのメリット、苦労は?」
「地域の魅力に気づいたきっかけは?」 など、三者三様の意見がでました。

行政だからできること、民間だからできること、NPOだからできること。
自分ではできないことも、誰かと一緒ならばできる。

お話を聞いていると、本当に『役割分担』なんだなと思いました。

それぞれの強みを生かし、一緒に活動していく。
できないことは、できる人、それが得意な人にお願いする。

色々な人が関わるからこそ、色々な視点が生まれ、新しいものが生まれていく。
その地域に住む住人たちを巻き込みながら、
地域が元気になっていくのではないか、
それが地域活性化ということなのではないかなと改めて思いました。

今回は講演会のあとには、交流会がありました。

会場は、シャッター通りとなってしまった店舗の一角に新しくできたカフェ。

『cafe RoCA』

Uターンで戻ってきた30代の男性が、
自分のふるさとをどうにかしたいと、7年前から活動をはじめ、
地域の魅力の発掘から、空間づくりまで活動の幅を広げ、
『場』をつくりたいと、このカフェをオープンしたそう。

交流会に参加した市長をはじめ、行政の方とも親しく、
一緒に取り組むことで熱海市を盛り上げようとしているのが伝わってきました。

「すっかりシャッター通りになっちゃって…」と、おっしゃる熱海市の方もいました。
確かに、シャッターがおり、少しさびしい雰囲気はありました。

しかし、かつてにぎわった熱海の街並みは、
風情と趣があり、私には宝の山のように見えました。

そして、私と同じように、この街並みを宝の山だと思っている
若い世代の方々が、すでに動き出し活動している。

熱い想いと志をもって活動している、
自分と同年代の方がいると知り、これからの熱海が楽しみになりました。

雪が積もった山道を、通常の倍以上の時間をかけ、熱海市まで行ったのですが、
新しい出会いと広がりに、今回頂いたご縁に感謝したいと思います。

ありがとうございまいました。

(ちえぽん)

第3回いすみコン「トレハン!」開催しました。

12月15日(土)第3回いすみコン「トレハン!」を開催しました。

この日はあいにくの雨。。。

当初予定していた「トレハン!」ことトレジャーハンティングは内容を変更して「お餅つき」になりました。

トレハンの舞台となるはずだった「環境と文化のさと」でのお餅つきイベントと日を同じくしていたのです。

総勢40名でお正月用の丸餅、のし餅づくり開始です!

もち米は薪で炊きます。炊きたてのお米はとってもいい匂い!

それを臼に移してコネコネ。コネコネ。この作業がとっても大切なんだそうです。

3~4人で回りながらくるくる。コネコネ。なんだか共同作業って楽しい!

自然と笑顔が生まれ会話も弾んできました。

弾力とねばりがでてきたら、ぺったんぺったん杵でお餅をつきます。

こども達もたくさん来ていて、「いーち!にー!ぺったん!ぺったん!」

と足をならして応援してくれました。

つきあがったお餅を丸餅に、木枠に入れてのし餅に。

地元の方に教わりながらみなさん楽しみながら作っていました。

「環境と文化のさと」の畑でとれた大根や里いもを入れたお味噌汁も作って

最後はお餅と一緒に食べました。

寒い中、あたたまるひとときです。

食事しながらテーブルを囲んでお話タイム。

いすみ鉄道のお話などで盛り上がりました。

その後いすみ鉄道大多喜駅に遊びに行くグループがいたり、いラ研事務所に立ち寄ってくれた方も。

いすみの自然環境や人の温かさなど、魅力に触れて頂いた時間だったように思います。

またいつでも遊びにいらして下さいね~★

ご参加頂いた皆さま、ありがとうございました!

(しゅうこ)

【ちまちマ】12/9開催しました。

「いすみライフマーケットinちまち」通称ちまちマ、12月も賑やかに無事開催しました。

今回は新たな試みとして、いすみ謎解き企画「千町保育園に隠された宝物を探せ!」も開催。
謎解き愛好家達が企画したこのイベントは大人気でした!

園内に隠された謎をひとつひとつ手掛かりを見つけ、解きながら進んでいくのですが、
観察力と柔軟な発想力さえあれば答えは見つかるそうです。

実際にこどもチームが2位(1位は謎解きイベント多数参加者)になるなど、
頭の柔らかいこどもの方が有利かもしれませんね。
こういうの、チャレンジ精神がふつふつと沸いてきてしまうんですね、次回は参加してみたい!
乞うご期待です!!(次回は3月に開催するかも・・・)

同じく好評だったゲスト手と手をネット企画の「世界にひとつだけの~革小物手作りワークショップ~」

本革で自分だけのオリジナルコインケースを作りました。

皮を裁断して縫い合わせるところから最後まで仕上げます。名前を入れて完成。

皆さんご満悦の表情でした。自分で手作りしたものって愛着湧きますね。
使っていく内に味わいが増していく皮の表情を楽しみながら長く使えそうですね。

その他にも夷隅きゃらぶき普及会さんが伊達巻作りを開催

地元の漁師さん、八百屋さん初出店、流木を使った雑貨の販売など、毎月新たな出店者さんを迎えて

開催しています。

ちまちマに出店してくださっている方達も随時一店ずつ紹介していきたいなぁ~と感じています。

それぞれがこだわり、思い入れのある雑貨屋、食べ物を自ら手作りされているとても温かいマーケットです。

1月もストーブを焚いて温かくしてお待ちしています。

次回は1月27日(日)です!

(文:しゅうこ/ムービー:ちえぽん)

Copyright (C) NPOいすみライフスタイル研究所 all rights reserved.